福島県桧原湖ワカサギ釣りが11月に解禁して1週間が経ちました。
私がホームにしているのは桧原湖南部の釣り場なのですが、今回は2年ぶりに桧原湖北部に釣行してきましたのでレポートいたします。
お世話になったのは桧原湖北部やませさんです。
直近の釣果を確認すると少し前に400匹オーバーも釣れているようでした。
ただこの2日間は強風の影響で、濁りが酷く釣果は落ちているようです。
私がホームにしているのは桧原湖南部の釣り場なのですが、今回は2年ぶりに桧原湖北部に釣行してきましたのでレポートいたします。
お世話になったのは桧原湖北部やませさんです。
直近の釣果を確認すると少し前に400匹オーバーも釣れているようでした。
ただこの2日間は強風の影響で、濁りが酷く釣果は落ちているようです。
事前情報から厳しい釣りが予想されましたので穂先は激渋特化のRacingMAX321WRX、仕掛けは桧原湖北部特有の極小ワカサギ対策として桧原MAX6本鈎0.5号をチョイスします。
まずは底の反応を探ると、外道のモロコが無限に釣れてしまいます。
北部のエキスパートの方の釣り方を見ると、モロコ対策で底から1メートルくらい浮かしていました。
北部のエキスパートの方の釣り方を見ると、モロコ対策で底から1メートルくらい浮かしていました。
中層に入る足の速いワカサギの群れだけに狙いを定めているとの事でした。
ここで穂先を中層の群れの多点掛けに有利なSuper桧原MAX333燻紫銀RXにチェンジします。
ただこの日は群れもほぼ入らず昼過ぎまで0~30匹ほどと厳しい釣果です。
14時近くになりやっと底付近にワカサギの反応が見られるようになりました。
ここで穂先を中層の群れの多点掛けに有利なSuper桧原MAX333燻紫銀RXにチェンジします。
ただこの日は群れもほぼ入らず昼過ぎまで0~30匹ほどと厳しい釣果です。
14時近くになりやっと底付近にワカサギの反応が見られるようになりました。
穂先をRacing MAX321 WRXに戻します。
僅かなチャンスで釣りのレスポンスを上げる為にブーストスペーサー装着は必須です。
手感やフッキング効率が上昇し、ラスト1時間ほど好調に釣れ続けてくれました。
僅かなチャンスで釣りのレスポンスを上げる為にブーストスペーサー装着は必須です。
手感やフッキング効率が上昇し、ラスト1時間ほど好調に釣れ続けてくれました。
諦めないで最後まで頑張る事が大切ですね。
ぜひ桧原湖に来て見渡す限りの大自然を感じながら釣りをする贅沢を堪能してみてください。
タックルデータ ●
リール | 【ダイワ】クリスティア CRS |
---|---|
ライン | 【VARIVAS】桧原MAXPE 0.175号 |
穂先 | 【VARIVAS】RacingMAX321WRX&Super桧原MAX333燻紫銀RX |
+エアロMAXブーストスペーサー Full-tune+エアロMAX可変ソケットFull-tune | |
仕掛け | 【VARIVAS】桧原MAX 6本鈎 0.5号 |
【VARIVAS】ワカサギ仕掛け 基本 6本鈎 1号 |