暖冬で遅れていた岩洞湖氷上わかさぎ釣り解禁から4日目に今シーズン初の氷上に行ってきました。
解禁後初の週末で駐車場も車でいっぱいです。
昨シーズンのデータと解禁後に釣行してきた友人の情報を駆使してポイントを設定。
今回の釣り場所は水深20m。
魚探は準備中からもいい反応です。
解禁後初の週末で駐車場も車でいっぱいです。
昨シーズンのデータと解禁後に釣行してきた友人の情報を駆使してポイントを設定。
今回の釣り場所は水深20m。
魚探は準備中からもいい反応です。
7:00にスタート
タックルはレーシングMAX321WRXに桧原MAXブーストスペーサーを装着し、7gでの脈釣りです。
仕掛けは釣頃、桧原MAX6本でスタート。
しかし反応と真逆で一切当たりなし…
色々と誘いを変えてしばらく経ってからようやく1匹目が釣れました。
岩洞湖のわかさぎは大きく、アワセた時から手に重さが伝わります。
タックルはレーシングMAX321WRXに桧原MAXブーストスペーサーを装着し、7gでの脈釣りです。
仕掛けは釣頃、桧原MAX6本でスタート。
しかし反応と真逆で一切当たりなし…
色々と誘いを変えてしばらく経ってからようやく1匹目が釣れました。
岩洞湖のわかさぎは大きく、アワセた時から手に重さが伝わります。
その後もポツポツとしか釣れず悩みました。
時間も9:00を過ぎ
太陽が昇ると、わかさぎにもスイッチが入り釣れ続きます。
釣頃より桧原MAX6本の方が調子が良かったので基本に変更。
仕掛け変更が良く多い時にはトリプルやダブルがありました。
時間も9:00を過ぎ
太陽が昇ると、わかさぎにもスイッチが入り釣れ続きます。
釣頃より桧原MAX6本の方が調子が良かったので基本に変更。
仕掛け変更が良く多い時にはトリプルやダブルがありました。
しかし曇るとまた当たりが遠のきます。
棚も底に落ち着いてきたので基本から桧原MAX5本に変更。
棚も底に落ち着いてきたので基本から桧原MAX5本に変更。
2.5センチのハリスが凄く良く攻めの釣りで釣果を伸ばしました。
この状況でもレーシングMAX321WRXが当たりを明確に出してくれるので確実に1匹を拾うことが出来ました。
太陽が出ると食い気が上がり曇ると食い気が下がるを繰り返しでしたが15:00に300匹達成し終了となりました。
この状況でもレーシングMAX321WRXが当たりを明確に出してくれるので確実に1匹を拾うことが出来ました。
太陽が出ると食い気が上がり曇ると食い気が下がるを繰り返しでしたが15:00に300匹達成し終了となりました。
初回としては満足な釣果でした。
今期では貴重な氷上わかさぎ釣りが出来る岩洞湖。
たくさんのわかさぎ釣りファンが集まり大混雑しています。
ルールを守り事故のないシーズンとなって欲しいです。
今期では貴重な氷上わかさぎ釣りが出来る岩洞湖。
たくさんのわかさぎ釣りファンが集まり大混雑しています。
ルールを守り事故のないシーズンとなって欲しいです。
タックルデータ ●
穂先 | 【VARIVAS】ワカサギ穂先 RacingMAX321WRX |
---|---|
【VARIVAS】桧原MAX ブーストスペーサー Full-tune | |
【VARIVAS】エアロMAX可変ソケットFull-tune | |
リール | わかさぎの蔵 LL8 |
ライン | 【VARIVAS】桧原MAX PE 0.175号 |
仕掛け | 【VARIVAS】ワカサギ仕掛け 桧原MAX 六本鈎 |
【VARIVAS】ワカサギ仕掛け 桧原MAX 五本鈎 | |
【VARIVAS】ワカサギ仕掛け 基本 | |
【VARIVAS】ワカサギ仕掛け 釣頃 |