オフショアの好敵手カツオ。
猛烈なスピードと強烈なトルクで疾走するパワーファイターとの勝負は、実にテクニカルでスリリングだ。
私の住む高知県ではカツオを県魚に定め、消費量も断トツの日本一を誇るカツオの国。
古くから一本釣り漁が盛んに行われており、県下にはカツオで有名な船や港町が点在している。
そんなカツオは私が最も情熱を注ぐ土佐沖のキャスティングゲームにおいて、キハダに並び春~晩秋にかけてのメインターゲットとも言える重要な存在だ。
猛烈なスピードと強烈なトルクで疾走するパワーファイターとの勝負は、実にテクニカルでスリリングだ。
私の住む高知県ではカツオを県魚に定め、消費量も断トツの日本一を誇るカツオの国。
古くから一本釣り漁が盛んに行われており、県下にはカツオで有名な船や港町が点在している。
そんなカツオは私が最も情熱を注ぐ土佐沖のキャスティングゲームにおいて、キハダに並び春~晩秋にかけてのメインターゲットとも言える重要な存在だ。
▲活きたカツオのブルーは美しい
カツオがルアーに示す反応は、その日の活性によって実に様々。
ワンキャスト、ワンヒットで食ってくる時もあれば、目の前に無数の大群が海面を泡立てているにも関わらず、ルアーには見向きもせず一度のヒットも無く終わる場合もある。
何故ルアーに反応しないのかは、ベイトをセレクティブに見極めることが出来るカツオの優れた習性が一因となっており、10~20mm程の超マイクロベイトだけを補食しているようなシチュエーションでは、当然ルアーのサイズもベイトのサイズ感とかけ離れていると見向きもされない。
ワンキャスト、ワンヒットで食ってくる時もあれば、目の前に無数の大群が海面を泡立てているにも関わらず、ルアーには見向きもせず一度のヒットも無く終わる場合もある。
何故ルアーに反応しないのかは、ベイトをセレクティブに見極めることが出来るカツオの優れた習性が一因となっており、10~20mm程の超マイクロベイトだけを補食しているようなシチュエーションでは、当然ルアーのサイズもベイトのサイズ感とかけ離れていると見向きもされない。
そんなことから、いくらカツオのサイズが大きくても小さなルアーで挑まないといけないパターンがシーズンを通して非常に多く、しかしその反面、魚体の半分以上もある大きなルアーに幾らでもヒットしてくる時もあるから面白い。
釣果をあげるにはその日に合ったルアーのサイズやカラー選択、アクションのつけ方を的確かつ迅速に判断しなければならず、アングラーの経験値や腕が試される。
釣果をあげるにはその日に合ったルアーのサイズやカラー選択、アクションのつけ方を的確かつ迅速に判断しなければならず、アングラーの経験値や腕が試される。
食わせることの難しさに加え、掛かってからの強烈な走りをいなすファイトをするのもまた難しく、力加減を間違えれば口切れを起こしフックアウトすることも少なくない。
常に船を走らせながら行うカツオの引き縄漁では、食い付いた瞬間から口元にかなりの負荷が掛かってしまうため、傷口の拡大やバラシに繋がりやすいシングルフックではなく、ダブルやトリプル、またはフォースが定番となっている。
常に船を走らせながら行うカツオの引き縄漁では、食い付いた瞬間から口元にかなりの負荷が掛かってしまうため、傷口の拡大やバラシに繋がりやすいシングルフックではなく、ダブルやトリプル、またはフォースが定番となっている。
そんなテクニカルなカツオキャスティングを制するには、ライン選びもまた重要なファクターだと考える。
私が選ぶのは、VARIVASが2024年に新たにリリースした低伸度と高強度を両立させた9本構造【ジギング10×10マックスパワーPEX9 】。
ライン表面に施された[SP-TⅡコーティング]が軽量ルアーであっても飛距離の伸びをサポートし、3%台という超低伸度化を実現したことによって風や潮の影響でラインスラッグがある状態であっても、しっかりと口元に針先を突き立てることが出来る高いレスポンス性能を発揮。
また、幾度も襲ってくる強烈な引きに耐える強さがあり、カツオキャスティングにおいて非常に理想的なラインだと感じている。
私のラインセッティングは、狙うカツオが3kgクラスまでの小型~中型なら[10×10X9]の1.5号に[オーシャンレコードショックリーダー[ナイロン] ]の50LB。
それ以上のサイズには[10×10X9]の2号にオーシャンレコードショックリーダーの70LB.を使用している。
私が選ぶのは、VARIVASが2024年に新たにリリースした低伸度と高強度を両立させた9本構造【ジギング10×10マックスパワーPEX9 】。
ライン表面に施された[SP-TⅡコーティング]が軽量ルアーであっても飛距離の伸びをサポートし、3%台という超低伸度化を実現したことによって風や潮の影響でラインスラッグがある状態であっても、しっかりと口元に針先を突き立てることが出来る高いレスポンス性能を発揮。
また、幾度も襲ってくる強烈な引きに耐える強さがあり、カツオキャスティングにおいて非常に理想的なラインだと感じている。
私のラインセッティングは、狙うカツオが3kgクラスまでの小型~中型なら[10×10X9]の1.5号に[オーシャンレコードショックリーダー[ナイロン] ]の50LB。
それ以上のサイズには[10×10X9]の2号にオーシャンレコードショックリーダーの70LB.を使用している。
土佐沖には季節や年によって7~8kgクラス、時には10kgクラスの超大型の回遊がある。
それらを迎え撃つにはもっと太く強いラインが理想的なのだが、先にもお話したように軽量ルアーでないと歯が立たない状況が想定される。
従ってライン号数のアップは飛距離やアクションに悪影響を及ぼし、経験値を積み重ね賢くなった超大型に見切られヒット率の著しい低下を招く恐れがある。
それらを迎え撃つにはもっと太く強いラインが理想的なのだが、先にもお話したように軽量ルアーでないと歯が立たない状況が想定される。
従ってライン号数のアップは飛距離やアクションに悪影響を及ぼし、経験値を積み重ね賢くなった超大型に見切られヒット率の著しい低下を招く恐れがある。
また、大型カツオとのファイト時間は必然的に長くなってしまうのだが、フックアウトなどによるバラシを避ける為にもじっくりと慌てず慎重なファイトをすることが肝心となる。
単純にタックルの強度を上げられないところが、この釣りをテクニカルだと言わせる理由の一つになっている。
以上のことなどから、私は高強度と低伸度を兼ね備えた【ジギング10×10マックスパワーPEX9】の2号と、強くてしなやかなオーシャンレコードショックリーダー70LBの組み合わせに今のところは落ち着いている。
土佐沖のキャスティングゲームにおいて、アングラーを熱くさせる大型のカツオ。
キハダマグロとはまた違ったスリルと興奮を楽しみながら、いつか念願の10kgオーバーを手にしてみたいと思う…。
そしてその夢は必ず、信頼と実績を誇るVARIVASラインが繋いでくれると信じている。
単純にタックルの強度を上げられないところが、この釣りをテクニカルだと言わせる理由の一つになっている。
以上のことなどから、私は高強度と低伸度を兼ね備えた【ジギング10×10マックスパワーPEX9】の2号と、強くてしなやかなオーシャンレコードショックリーダー70LBの組み合わせに今のところは落ち着いている。
土佐沖のキャスティングゲームにおいて、アングラーを熱くさせる大型のカツオ。
キハダマグロとはまた違ったスリルと興奮を楽しみながら、いつか念願の10kgオーバーを手にしてみたいと思う…。
そしてその夢は必ず、信頼と実績を誇るVARIVASラインが繋いでくれると信じている。
タックルデータ ●
ロッド | 【ZENAQ】インクルード IS88-M9 MUGNUM BULLET |
---|---|
リール | 【SHIMANO】24ツインパワー C5000XG |
ライン | 【VARIVAS】アバニ ジギング10×10マックスパワーPEX9 2号 300m |
リーダー | 【VARIVAS】オーシャンレコードショックリーダー[ナイロン] 70lb. |
ルアー | 【TACKLE HOUSE】フィードポッパー CFP121、CFP100 |
【TACKLE HOUSE】タイジグスリム TJS30 | |
フック | 【オーナーばり】STX58 #1、#2 |
【オーナーばり】キャスティングアシスト #M |
遊漁船:オーシャンブルー