menu
ソルトルアー 幸村 学

今夏の三重・熊野灘 キハダキャスティングゲーム

毎年、自身も楽しみにしている熊野灘のオフショアキャスティングゲーム。今夏も多くのアングラーが熱い想いで挑んだことでしょう。私は前半、中盤に釣行しましたが、何とか恩恵を授かることができました

前半はキハダの回遊がそれほど見られず、メバチがメインとなっておりキャスティング、ジギングともに好調といえました。また、パヤオと呼ばれる浮漁礁周辺での釣果が圧倒的に多かったのが特徴です。

パヤオは許可を受けた遊漁船が利用できますが、午前8時からとルールが定められています。スタート直後は船長曰く、激アツ(?)の状況が続いているらしく、言葉通りポッパーのショートジャークによる誘い出しにすぐにメバチが反応してくれました。しかし時間の経過とともにプレッシャーが増し、反応も薄くなりましたが仲間もキャッチすることができいい1日となりました。

中盤の頃になるとカタクチイワシの回遊が見られるようになり、至る所でキハダのナブラが発生するという状況になりました。その日の釣行も、まずはパヤオ。激アツの状況がまだ続いており、入れ替わるようにキハダが多くなったとのこと。

当日もすぐに仲間のポッパーにアタックがあり、真夏特有の強烈なパワーを楽しみながらキャッチに成功。その後は反応がなくなりましたが突如、餌床が発生しシイラ、カツオ、キハダの混在ナブラが形成されました。

このようなナブラでの定番メソッドは餌床にルアーを入れてのほっとけです。2回アタックがありましたが乗りません。そこで使用していたポッパーのサイズを落とし、存在をアピールするため餌床で軽くポッピングしてステイ。すぐにアタックがあり今度は確実にフッキング。私も強烈なファイトが味わえキャッチに持ち込めました。

キハダ狙いに私は2本のタックルをメインとしポッパー、ペンシルベイト用として使い分けています。ラインはアバニキャスティングPE SMP 6号で統一。特大サイズの声が聞かれるようであれば8号を使用します。また、PEにシュッ! [プロ仕様]も必ず使用します。真夏の過酷な状況では、ラインに与えるストレスは半端ではありません、キャストからファイト、ランディングまでスムーズに行えるため、影の主役と言えるかもしれませんね。

リーダーも使い分け、統一した6号にペンシルベイトにはオーシャンレコード ショックリーダー120LB。ポッパーには140LBをセットしています。ペンシルベイトの場合、ベイトのサイズなどで小型を使用する場合も多く、操作性とアクションを重視した現段階では自身の釣りに最もマッチしたラインシステムになっております。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。