menu
バス 高梨 洋平

マスターズ河口湖戦

皆さんこんにちは! 桧原湖ガイドの高梨です。
7月26~27日に河口湖で開催されたマスターズ第3戦のレポートです。

昨年の第3戦も今回とほぼ同時期の河口湖で開催されたのですが、今年は昨年と比べると水温の上昇、ベイトの入り方等から季節の進行が一週間程遅く、プリプラの時点ではまだ全体的なバスのポジションはやや浅い印象を受けました。しかしプリプラが終わってから試合までのオフリミット期間中に梅雨明けし、季節は夏へと前進。そんな梅雨から夏への季節の移行期にあたるバスを狙うため、今回はなるべく広く浅いウィードフラットから6~7mラインまで落ちるスポットで、その途中のブレイクのウィードエッジに岩が絡むスポットという第一条件を基盤とし、その基盤の条件を満たすスポットがあるエリアをいくつか見つけておき、その日その時の天気や風等によってその中からベストになるであろうエリアのスポットを選択して釣っていく戦略で挑みました。
 
試合初日は前日プラとは風向き、強さ、共に異なり、更に食わせ方も少し変わっていたため、朝はスロースタートとなり、ファーストフィッシュも10時頃と遅くなりました。ここから前日良かったエリアを捨てて、強い西風(前日は弱い東風)によって生まれる強い湖流の大きな反転流を追いかけ始め、移動していくうちに食わせ方もアジャストさせて、ラッシュを当てて入れ替えも行い帰着。5本3500g超で初日2位となりました。


 
内訳は1kgフィッシュ1本と、700g平均で3本、400gが1本となりました。初日に釣った全てのバスを、デッド-オア-アライブ プレミアム2.5ポンドにデスロック#2&ゴブリンバット1.2gのポークのダウンショットでキャッチ。
 
食わせ重視、操作性の維持が理由で採用した、周囲がウィードだらけの所にある岩で、対700~1kgフィッシュを相手とするには限界ギリギリの2.5ポンドライン。ロッドのストロークによるスイミング気味のズル引きで、フッキングストロークが取りづらいロッドポジションからのフッキングを可能にした、デスロックと少し硬めで張りのがあるソリッドティップスピニングの組み合わせ。このタックルセッティングが完璧に機能し、結果ノーミスでした。
 
しかし2日目、条件的には初日と変わらず、どう考えても前日と同じスポットが良くなるはずと考えて、2日目は動き回らず一箇所で釣り切る戦略を取りましたが、この日はフライトが遅く、前日に横に浮いていた選手に核となるスポットのすぐ側に張り付かれてしまい、キーパー1本で終了。総合15位となってしまいました。なんとかそのスポットへのアプローチを試みましたが、立地の関係で核になるそのスポットに綺麗にルアーを通せるボートポジションが一つしかなく、結果、そのスポットは一度も狙えませんでした。当然、移動も考えましたが、禁止エリアが広くなった狭い河口湖で、移動しても入りたいスポットに入れる保証はなく、さらに狙いのスポットの先行者がいつか移動するかもしれないという淡い期待が、それをさせませんでした。そしてなにより、その時の条件下で他にやるべき手駒を持ち合わせていなかった、もしくは考え付かなかったのが最大の敗因でした。
 
初日を終えた時点で本気で優勝を狙えると思っていただけに、今回の敗戦は悔しくて悔しくて仕方ありませんでしたが、気持ちはもう最終戦の野尻湖に切り替わりました。次の野尻湖戦は、今回の借りを全て返すつもりで挑みます。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。