こんにちは!香川県のC馬こと千葉潤一です!(仕事の関係で岡山から引っ越ししました!)
今回は中国・四国ブロック選手権(エバーグリーンカップ)に出場。会場は広島県と山口県の間にある弥栄ダム。ここで良い結果を残せれば西日本決勝大会へ進むこともできますので、気合が入ります!
前日プラは久々の大雨。濁りとカレントが発生するタイミングを見計らい、昼過ぎからダムの最上流付近に行くと、ビッグバスの無限バイト!
リグは6inchのストレートワーム+10gシンカーのフリーリグです!絶対にフッキングしないようにフックの先端をカット。ワームは瞬間接着剤で固定していましたが、バイト後にワームを口から離してくれないこともあるほど高活性でした!
ただし釣り方にコツがあり、流れが反転流になっている場所をタイトに落とすのがキモ。試しにミノストでもアプローチしてみると40cmクラスのバスがバイト!かなり多くのバスが同じエリアにいるようで、ライブスコープを見ても2kgオーバークラスがたくさん確認できました!
流れが強くなり産卵を意識して遡上するアユに付く、いわゆる落ちアユパターン!このまま濁りとカレントが同じ状況で続くのであれば、明日の大会で一番乗りにこのポイントに入れば必ず優勝できると確信!
翌日、大会本番がスタート…しかし、昨日の大雨のせいで、フロントエレキの基盤に電気系統の不具合…エレキが動きません。仕方なくリアエレキで移動し、釣りをする際にはボートを浅瀬に乗り上げて何とか釣りをすることにしました!
当然ながら得意のライブスコープも使えません…。
ポイントに付くとボートを乗り上げるポイントに先行者が居て、仕方なく反対側の浅瀬にボートを乗り上げて釣り開始。さらに濁りがとれてカレントも効いてない状況。しかしビッグバスはこのエリアにたくさん残っていました!
このボートポジションではポイントの逆サイドになるので10gフリーリグでフルキャストにアプローチしないと届かない。ただでさえフッキングが難しいフリーリグでフルキャストしているので、フッキングパワーをダイレクトに伝達できる伸びが少ないラインが必要。この状況でアブソルートAAA[フロロカーボン]が活きました。さらにフッキングレスポンスに優れる本気フックリバイバル5のコンビネーションなのでバイトがあればキャッチする自信はありました!
開始してすぐにバイト!しかも、よりによって手前にバスが走って来ました!リールを巻きながら確実にフッキングを決めて、ボートが動けないので強引に寄せて無事にキャッチしました!1,700gくらいのナイスキーパー!フリーリグでの本気フックリバイバル5はフッキングが決まる素晴らしい相性。皆様も是非お試しください!
その後はビッグバスが見えるけど、バイトに至らず…作戦変更してリミット狙いに切り替えました!
立木が絡む岩盤エリアでダウンショットリグでのアプローチ。オールソリッドのロッドにラインはアブソルートAAA 4lb.。オフセットマスターライトクラス3番に2.5inchシャッドテイルワームに3.5gシンカー、フックはオフセットマスターライトクラス#3をチョイス。キャッチしたのは400gくらいのナイスキーパーサイズ。1尾追加できました!
少し安心できたので、再度勝負!…と、もう一度上流でビッグサイズを狙いましたが空振り。帰着まで2時間を切ったのでキーパーサイズ狙いに再シフト。立ち木エリアでダウンショット。ロッドはソリッドティップモデルでラインはアブソルートAAA 5lb.です。
少し深い立木を狙うと400グラムくらいのナイスキーパーがヒット。ヒット後にアユを吐いたので少し焦りましたが…無事にキャッチ!
ここで帰着時間が迫り、ストップフィッシング。
ウェイン後にウェイトを計るとトータル2,406gでした!
今回は中国・四国ブロック選手権(エバーグリーンカップ)に出場。会場は広島県と山口県の間にある弥栄ダム。ここで良い結果を残せれば西日本決勝大会へ進むこともできますので、気合が入ります!
前日プラは久々の大雨。濁りとカレントが発生するタイミングを見計らい、昼過ぎからダムの最上流付近に行くと、ビッグバスの無限バイト!
リグは6inchのストレートワーム+10gシンカーのフリーリグです!絶対にフッキングしないようにフックの先端をカット。ワームは瞬間接着剤で固定していましたが、バイト後にワームを口から離してくれないこともあるほど高活性でした!
ただし釣り方にコツがあり、流れが反転流になっている場所をタイトに落とすのがキモ。試しにミノストでもアプローチしてみると40cmクラスのバスがバイト!かなり多くのバスが同じエリアにいるようで、ライブスコープを見ても2kgオーバークラスがたくさん確認できました!
流れが強くなり産卵を意識して遡上するアユに付く、いわゆる落ちアユパターン!このまま濁りとカレントが同じ状況で続くのであれば、明日の大会で一番乗りにこのポイントに入れば必ず優勝できると確信!
翌日、大会本番がスタート…しかし、昨日の大雨のせいで、フロントエレキの基盤に電気系統の不具合…エレキが動きません。仕方なくリアエレキで移動し、釣りをする際にはボートを浅瀬に乗り上げて何とか釣りをすることにしました!
当然ながら得意のライブスコープも使えません…。
ポイントに付くとボートを乗り上げるポイントに先行者が居て、仕方なく反対側の浅瀬にボートを乗り上げて釣り開始。さらに濁りがとれてカレントも効いてない状況。しかしビッグバスはこのエリアにたくさん残っていました!
このボートポジションではポイントの逆サイドになるので10gフリーリグでフルキャストにアプローチしないと届かない。ただでさえフッキングが難しいフリーリグでフルキャストしているので、フッキングパワーをダイレクトに伝達できる伸びが少ないラインが必要。この状況でアブソルートAAA[フロロカーボン]が活きました。さらにフッキングレスポンスに優れる本気フックリバイバル5のコンビネーションなのでバイトがあればキャッチする自信はありました!
開始してすぐにバイト!しかも、よりによって手前にバスが走って来ました!リールを巻きながら確実にフッキングを決めて、ボートが動けないので強引に寄せて無事にキャッチしました!1,700gくらいのナイスキーパー!フリーリグでの本気フックリバイバル5はフッキングが決まる素晴らしい相性。皆様も是非お試しください!
その後はビッグバスが見えるけど、バイトに至らず…作戦変更してリミット狙いに切り替えました!
立木が絡む岩盤エリアでダウンショットリグでのアプローチ。オールソリッドのロッドにラインはアブソルートAAA 4lb.。オフセットマスターライトクラス3番に2.5inchシャッドテイルワームに3.5gシンカー、フックはオフセットマスターライトクラス#3をチョイス。キャッチしたのは400gくらいのナイスキーパーサイズ。1尾追加できました!
少し安心できたので、再度勝負!…と、もう一度上流でビッグサイズを狙いましたが空振り。帰着まで2時間を切ったのでキーパーサイズ狙いに再シフト。立ち木エリアでダウンショット。ロッドはソリッドティップモデルでラインはアブソルートAAA 5lb.です。
少し深い立木を狙うと400グラムくらいのナイスキーパーがヒット。ヒット後にアユを吐いたので少し焦りましたが…無事にキャッチ!
ここで帰着時間が迫り、ストップフィッシング。
ウェイン後にウェイトを計るとトータル2,406gでした!
「上位3位に入るにはウェイトが2,500gくらい必要かな?」と予想していたので、ギリギリの戦いになると思っていましたが…結果、5位に入りました!
ちなみに7位は2,200g、6位は2,300g、5位は2,400g、4位は2,500gと大接戦!フロントエレキが踏めない状況でもあきらめない気持ちと、優れたタックルのおかげで今回も満足いく結果が出せました!VARIVASラインとフックにも助けられました!
ちなみに7位は2,200g、6位は2,300g、5位は2,400g、4位は2,500gと大接戦!フロントエレキが踏めない状況でもあきらめない気持ちと、優れたタックルのおかげで今回も満足いく結果が出せました!VARIVASラインとフックにも助けられました!
西日本決勝大会にも出場することができるので、良い報告が出来るように頑張ってきます!
今回のC馬アドバイスは「フッキングミスでお困りなら本気フックリバイバル5」です!
伸びが少なく高強度のアブソルートAAAと組み合わせることで、さらに抜群のフッキング性能となります!自信を持ってお勧めできます。
今回のC馬アドバイスは「フッキングミスでお困りなら本気フックリバイバル5」です!
伸びが少なく高強度のアブソルートAAAと組み合わせることで、さらに抜群のフッキング性能となります!自信を持ってお勧めできます。
タックルデータ ●
タックル①(フリーリグ)
ロッド | ソリッドティップ 67MH |
---|---|
リール | ベイトリール ハイギアモデル |
ライン | 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 14lb. |
ルアー | ストレートワーム6inch |
フック | 【VARIVAS】本気(マジ)フック REVIVAL5 #6/0 |
シンカー | 【VARIVAS】TGグレネードシンカー クイックチェンジャー 10g |
スイベル | フリーリグ用スイベル |
タックル②(ダウンショット オープンウォーター用)
ロッド | オールソリッド 60 |
---|---|
リール | スピニング2500ハイギアモデル |
ライン | 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 4lb. |
ルアー | シャッドテールワーム 2.5inch |
フック | 【VARIVAS】オフセットマスターライトクラス #3 |
シンカー | ダウンショット用シンカー 3.5g |
タックル③(ダウンショット カバー用)
ロッド | ソリッドティップ 61 |
---|---|
リール | スピニング2500ハイギアモデル |
ライン | 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 5lb. |
ルアー | シャッドテールワーム 2.5inch |
フック | 【VARIVAS】オフセットマスターライトクラス #3 |
シンカー | ダウンショット用シンカー 3.5g |
▼今回の動画はこちらから!
実釣
パターン&タックル解説