menu
バス 千葉 潤一

NBCチャプター広島 第1戦イマカツカップ参戦!

C馬こと千葉潤一です! NBCチャプター広島第1戦イマカツカップに出場しました!
フィールドは弥栄ダムです。

実は水不足で第1戦の日程が延期になったので、Newボートが間に合い初戦から出場出来るようになりました!

4月後半の開催だったので、スポーニング真最中、さらにゴールデンウィーク初日。大会前日の土曜日はプラクティスに入りましたが、チャプター選手はもちろん、一般のアングラーさんもレンタルボートで出船し、湖上はたくさんの人で賑やかでした!

たくさんのアングラーが来ると当然プレッシャーが掛かった状況になります。特に午後になると、午前中とは同じフィールドと思えないくらいにどんどん難しくなります。普段は13時にはプラ完了となりますが、珍しく残業しました!(笑)

スポーニングのバスの攻略が優勝する上で必須なイメージですが、ショートバイトになるのでタックルセッティングが重要、特にフックのセッティングが鍵となりました!

今回のタックルセッティングは大会で釣った3本のバスごとに焦点を当てて紹介します!

タックルデータ1

ロッド ティップソリッド66MH
リール ギア比10対0の超ハイギア
ライン 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 14lb.
ルアー 2inchシャッドテイルワーム
フック 【VARIVAS】本気フック REVIVAL5 #2
シンカー 【VARIVAS】TGグレネードシンカー クイックチェンジャー 21g

1本目の1,000gクラスを釣ったリグです!

この季節に多くのアングラーがセットするヘビーダウンショットタックル。昔はストレートフックを使用する人が多かったのですが、本気フック リバイバル5が発売されてから本気フックを使用するアングラーさんが多くなってきました

本気フック リバイバル5は抜群のフッキングレスポンスはもちろん、オフセットになっているのでアイで障害物をかわし気持ち良く撃てるのが大きな特徴です。1本目も浮きゴミの下にいたのですが、安定したリズムで誘い、すぐにヒットすることができました!

キャッチする時、流木にラインが擦られていましたが、アブソルートAAAを信じているので、「このサイズならブレイクしない!」と確信し、焦ることなく確実にキャッチできました!

ちなみに、TGグレネードスイベルを付けて糸ヨレ防止対策をして使用しています!

タックルデータ2

ロッド ティップソリッド68M
リール ハイギアのベイトフィネスリール
ライン 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 10lb.
ルアー 6.5inchストレートワーム
フック 【VARIVAS】本気ネコフック #1
シンカー ネイルシンカー 1.8g

2本目1,400gのグッドサイズなメスのバスを見つけて、時間はかかりましたけど、何とか喰わせました!

本気ネコフックはカバーネコフックの中ではフッキングレスポンスが間違いなくナンバー1のフックです!
ゲイブの角度も完璧でフックポイントから第1ベンドが長く、そこから一気に立ち上がりフッキングしてくれます!
しっかり時間を掛けてワームが真っ直ぐになるようにセッティングすると、スイミング姿勢も良くなります!
本気フックと同様、流木や浮きゴミがあっても根掛かりを気にしないでアプローチできます。
さらにフッキングレスポンスも抜群!

ラインはアブソルートAAAの10lb.を使用、ライトなカバーなら問題なくアプローチできます!

タックルデータ3

ロッド 6ft オールソリッド
リール 2500番
ライン 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 4lb.
ルアー 2.5inch シャッドテイルワーム
フック 【VARIVAS】オフセットマスターライトクラス #3
シンカー ダウンショットシンカー 1.8g

3本目の1,600gのグッドサイズを釣ったタックルです!

このタックルについては何回も紹介している、いつものセッティングです!(笑)
ショートバイト対策として少しゲイブを開いて使用。

2本目をキャッチした後、同じようなバスがいるかもしれないと探し、すぐに発見。一撃で喰わせました!

この後4inchワームのネコリグで1,200~1,300gのバスを掛けましたが、痛恨のバラシ! 原因はドラグ設定が緩かった自分のミスが大きいのですが、本気ネコフックを使用していればキャッチできたかもしれません!

3本トータル4,066gのウェイトで準優勝になりました!
優勝と僅か100グラム差だったので自分のミスが痛かったけど、凄く楽しめたので今回はヨシです!


優れたタックルに助けられました!

今回のC馬のアドバイスはショートバイト対策には本気ネコフックシリーズを使用する事です!

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。