menu
ソルトルアー 中島 央憲

初夏からの魚「イサキ」を釣りに、ついでに真鯛も狙ってみました

大雨の時期が終わり夏が始まった頃を狙ってイサキ釣りへ行きました。
イサキを狙うには豊後水道になるべく近い場所の方が釣れる可能性が高くなります。
しかし、そういった場所は手軽にアクセス出来ません。
 
なので今回は、手軽なアクセスが出来てイサキが出る可能性がある場所へ行き狙いました。
実績としてはあるけれど確実に釣れる保証はない。。。
 
それでも水深や流れがしっかりある場所を選択。
 
イサキを狙うリグは、中間シンカーとジグヘッドです。
中間シンカーには「TGグレネードシンカー クイックチェンジャー」の10~14gを使用。
飛距離が必要である場所な上、水深があり流れの変化が早いので
ワンタッチで重量変更できる「TGグレネードシンカー」が必要になります。
 
ポイントに立ち、ガチガチのロッドを使って釣りを開始。
ラインは強度と細さのバランスが良い「マックスパワーPE X8[ライムグリーン]」の0.6号です。

潮の流れと風が逆な上に横風を受ける状態でした。
ボトムを取ったら素早くリグをボトムからリフトして寝掛かりを回避
 
そこから流れに乗せていき起伏があるイサキが着く辺りを探ってヒットさせます。
無駄に糸を出しすぎず、ボトムを叩いて流すのではなく、潮の強弱を感じながら流していくイメージです。

この日は幸いイサキが回っており小型ながらポツポツと釣れてくれました。
再現性を楽しむ釣りがイサキにはあり、アジングの再現性とはまた違うシビアな面が楽しいです。

そうしていると途中で35センチくらいのアジも入っており、イサキよりも少し流れの緩く浅い場所でヒットしてくれました。
こちらも再現性ありで暫く楽しませてもらいました。
途中、良型ムツもかなり釣れてくれたので帰宅して食べるのが楽しみな魚ばかりになりました。

 

流れが変化してイサキもアジも居なくなってからは、タックルを変更して真鯛狙いに。
パワーのあるロングロッドに「アバニ SLJ マックスパワーPE X8」の0.4号を組み合わせています。
マックスパワーの強度と0.4号という細さを活かした、ストレスフリーな釣りを実現できます。

もはやナイト真鯛の定番となった小型ジョイントルアーのウィグラに「TGグレネードシンカー」を組み合わせた
「ウィグラ・グレネード」をセットしました。
「TGグレネードシンカー」は7gを選択。

個人的にこの組み合わせは「真鯛の餌」だと思っています(笑)
 
そして真鯛が着きそうな流れのヨレ付近を通すコースへキャストしてボトムを一度取ります
そこからレンジを刻んでいく感じでストップ&ゴーやタダ巻き、テンションフォールを試すのですが、今回はストップ&ゴーで1匹目をあっさりゲット。

更に数投でまたまた真鯛がヒットしてくれる釣能力を発揮してくれました。
小型ジョイントルアーの攻められる範囲を広げてくれる「TGグレネードシンカー」は必須アイテムです。

以上、夏の始まりに楽しんだ1晩でした。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。