menu
ソルトルアー 佐々木 俊

ボートロック講習会 ディープロック編

今回はボートロック講習会「ディープロック編」を開催してきました! ご協力いただいたのは仙台湾や奥松島方面をメインに活動している遊漁船「フィッシングシンドローム」です! 竹下船長はヒューマンアカデミーの先輩であり、とても頼りになる方です!

参加者は6名で、初心者の方からベテランの方まで参加していただきました。この時期になると水温が下がり、それに伴いロックフィッシュはシャローからディープへと移動してききます。その魚をいかに攻略するかが今回の講習内容になります。夜明け前、船乗り場に参加者が集まり荷物を積み一日の流れを説明し、皆さんの自己紹介をして出船です。

50分ほど走りポイントへ到着。船上で協賛品を配り、最初に私がデモンストレーションをしてディープでの釣りかたを説明していきました。



ポイントは水深40m前後にある漁礁を探っていく釣りなので、参加者の皆さんには根ズレに強いハードトップTi NICKSをリーダーに使用していただき、ジグヘッドの30~50gにシャッド系やホッグ系のワームをセットして落としていきます。


基本的なアクションは2通りあり、1つはボトムに着底したらリールを15回ほどグリグリ巻いては落とすを繰り返す縱スイミングパターン。もう1つは着底したらロッドを大きくリフトしてゆっくり落とすを繰り返すボトムバンプパターン。ベイトが絡むときはスイミングパターン、ベイトが絡まない時はボトムパターンと釣り分けていきます。

説明が終わったあとは参加者の皆さんにアドバイスをしながら釣りをしていきます。しかし、期待していた朝一のタイミングでバイトが無い時間が30分ほ続き、ベイトの反応が出ない状況だったのでボトムをしっかり探る事を参加者の皆さんにアドバイスをしてボトムを丁寧に探ってもらいます。

するとやっと魚からの反応が出てきました。渋い状況の中コンスタントにバイトを得られたのはピンテール系のワーム!

私も説明しながらナイスサイズのクロソイをキャッチすることが出来ました。クロソイは群れでいることが多く、一匹が口を使うと回りにスイッチが入りダブルヒットやトリプルヒットする場面も!

反応が薄れてきたタイミングで大きめのシャッドテールを使用するとクロソイの50UPが2連発したりと船上が盛り上がります!

しかしベイトの入りが悪いため移動を繰り返し拾い釣り状態でしたが、参加者の皆さんは各自で試行錯誤を繰り返ししっかりと魚をキャッチしていました!




楽しい時間が過ぎるのは早く、あっという間に最後の一流しに…しかしピタリとアタリが止まりこのまま終了と思った時!この日一番の引きが! 参加者のロッドが大きな弧を描きドラグがジリジリとだされます!焦らずゆっくりとファイトするように伝えゆっくりと距離を縮めていき姿を見せた魚は何とマダラ!

実はこの魚もターゲットの一つに入れており、この時気になると産卵を終えた個体がこの水深にも入ってくるのです! 釣れたマダラは80UPの推定4~5kg!

朝一の反応の悪さに最悪の状況も考えましたが参加者の皆さんの飲み込みの早さと、試行錯誤を繰り返ししっかりと魚をキャッチしていただけたおかげで終わってみれば全員安打となり講習会は大成功でした!

引き続きボートロック講習会を開催したいと思いますので、初心者の方や女性の方の参加もお待ちしています!

[タックルデータ]
ロッド :7ft11inch L
ライン:VARIVAS アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8 0.4号
リーダー:VARIVAS ハードトップ TiNICKS 3号
ルアー:シャッドテール6inch・ ホッグ 4inch
リグ :ジグヘッド 30g / 40g

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。