menu
ソルトルアー 平山克史

玄海灘のヒラマサキャスティング

3月29日、玄海灘のデカマサを求めて福岡県宗像市に遠征しました。

今回、水深15m~40mの根の荒いポイントにおけるヒラマサとのファイト想定し、
GT用タックルを用いて挑みました。
釣行前日、お世話になる遊漁船「ワイズ(Y’S)の吉武船長」に釣果情報を聞くと、
28kgのデカマサ記録や良型鰤の連発との朗報が...期待は膨らみ寝付けず。

いよいよ、当日。
快晴で時化もなく出船できたものの、ベタ凪状態。
午前中のキャスティングでは反応は渋く、時合い待ちにジギングを楽しむことに。
水深90mのポイントにて6kgクラスのブリが乗船者全員にバイト、

そして、ロングジャークで試していると「ゴーン!」と強烈なバイト。
SMP6号のパワーに助けられたものの、残念ながら、フックサイズが小さく、アウト。
玄界灘の豊かさを感じました。

いよいよ午後を過ぎ、これから潮の変化が訪れるはずが....
期待するほど潮は動きません。
そんな悪条件の中でも、吉武船長はポイントを攻め倒し、可能性を引き出してくれます。
曽根が広がる水深30mのポイントで船を流し始めました。
潮目も見え始め、潮が右に微妙に流れています。
私の直感でこれが最後のチャンスかと決心し、集中してキャスト。

1流し目:丁寧にスイミングペンシルを引きますが...出ません
2流し目:ルアーをチェンジし丁寧にアクションをしますが...出ません
3流し目:再度ルアーをチェンジし、通常より静止のポーズを長めにとり、
1回、2回とジャーク
そして、3回目のジャークを入れた瞬間でした、
「バコーン!」と海原から爆音と水柱が。

そして、一呼吸置きフッキングを入れようとしたところ、
再度、「バコーン!」と、2匹追尾してたのかもしれません。
冷静に構えダイナミックにフッキングを決めましたが、60m先でのヒット。
ラインを必死に回収し、どうにかテンションを取ることが。
そして、猛スピードで直滑降するヒラマサ。
無我夢中で耐え、水深は27m。
荒い根が待ち構える危険ゾーンでのファイト開始です。

強気で挑んだ7ftのGTロッドにラインはアバニGT マックスパワー8号、
それでも、ヒラマサの走りにドラグは出されます。
根に潜られては最後、数秒走られればラインブレーク。
ドラグを更に締め込み、耐えました。
その後、ヒラマサの突っ込みとリフティングの攻防戦。
一瞬、フワッとヒラマサが翻りました。
反撃の回収。
そして、無事、キャッチ。
瞬時にして剃刀のごとく切り裂く根を躱し、
念願の12kgのヒラマサをキャッチできました。

やはり、タックルの大型化、ラインの大口径化は重要であることを再認識しました。
次は20kg越えを目指して精進します。

[使用タックル]
■キャスティング用
ロッド  :RippleFisher GT710プロト
リール :SHIMANO STELLA SW10000XG
ライン  :VARIVAS アバニGT マックスパワー8号
リーダー:VARIVAS ショックリーダー [ナイロン]140lb.
その他 :VARIVAS PEにシュッ! [業務用](PEラインに常時吹き付け)
ルアー :ガンマ105ディアブロ (ST66-4/0)

■ジギング
ロッド  :RippleFisher Aquila76HH
リール :SHIMANO TWINPOWER SW12000HG
ライン  :VARIVAS アバニ キャスティングPE SMP[スーパーマックスパワー]6号
リーダー:VARIVASショックリーダー [ナイロン]100lb.
ジグ   :Nature Boys ハタンポ80g

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。