menu
ソルトルアー 中山 光春

和歌山 加太の鯛ラバ釣行

みなさん、こんにちは!大阪の中山です。

私が在住している関西エリアも、肌寒い日はあるものの、厳しい寒さに震えることもなくなり、春の訪れを感じるようになりました。

普段はショアからの釣りがメインで、船酔いすることもありオフショアの釣りはほとんどやらない(できない)のですが(笑)、今回は酔い止め薬を飲んで(笑)釣友のボートでノッコミを控えた春の真鯛を狙いに行くことになりました。

鯛ラバ自体は、私自身まだ2回目の釣行ということもあり、全くのド素人ではありますが、釣友は鯛ラバをメインに展開しており、私の顔見知りの中でも一番多く鯛を釣っている釣友なので、どんな引き出しの中身を見れるのか?出船する前から楽しみで仕方ありません♪

関西の真鯛といえば、明石海峡、鳴門海峡といった激流の中で揉まれた、たくましい真鯛が有名だと思いますが、今回のエリアも淡路島と紀伊半島に挟まれた紀淡海峡、和歌山県加太沖にある友ヶ島周辺のエリアがフィールドになります。

今回使用するラインは、私自身も初めて使用する『バリバス ハイグレードPE X8』の0.8号にバリバス ショックリーダー フロロの16lbを使用。新たに発売されたハイグレードPE X8はトラウトからソルトウォーターまで幅広く活用できるとのことですが、レビューの結果から伝えると、マックスパワー信者の私でも遜色なく使うことができました。

水深は約35m~55m前後と、それほど深くはないのですが、着底を感じる感度や魚からのコンタクトはもちろん、潮の流芯やヨレの重さ、ベイトである小魚が触れる感触は感じ取れるにも関わらず、8本撚りで表面が滑らか&しなやかな仕上がりになることで、リトリーブ時にトップガイドから伝わってくるノイズや、ファイト中の糸鳴りはほとんどなく非常にスムーズ。

バリバス独自のコーティング技術の恩恵、更にPEにシュッ! プロ仕様を施すことで1回もライントラブル・ラインブレイクもナシ! ストレスを感じることもなく、終始快適に釣りをすることができました。

個人的な感想として、ライン自体にコシやハリがある方が好みであればマックスパワー、しなやかで滑らかなラインが好みであればハイグレードPE X8といった感じでしょうか…。ラインの消耗が緩やかな場所で使うリールにはマックスパワー、磯や岩・ストラクチャーなど、ラインの消耗が激しい場所で使うリールにはコストパフォーマンスに優れたハイグレードPE X8を使用し、傷んだら巻き替えるといった使い分けでも良いかと思います。

私自身、今回初めて使ってみて、まだ1度しか使っていないので全てを把握しきれているわけではないのが正直なところですが、今後使用するにあたって気付いた点などがあれば、またレポートしたいと思います。

シーバス・エギング・ライトショアジギング・太刀魚にチヌ・・・とりあえずライン何にしようかなと思ったら、このハイグレードPE X8。オススメです♪

今回の釣行で初めてハイグレードPE X8を使用し、鯛ラバは2回目という経験の浅い私でも65cmの良型の真鯛も獲れました。

この時の釣行の様子はYouTubeにアップしましたので、↓コチラ↓の方もご覧いただければと思います。

[タックルデータ]
ロッド :6’6” ミディアムクラス ベイトロッド
リール :ダイワ リョウガ 2020L
ライン :バリバス ハイグレードPE X8 0.8号
リーダー:バリバス ショックリーダー フロロカーボン 16lb.
ルアー :ヤマシタ 鯛歌舞楽セット 60g
その他 :PEにシュッ! プロ仕様、バリバス ニットキャップ、ウインドブレーカー、ライフジャケット(ベストタイプ)

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。