menu
  • TOP >
  • ニュース >
  • バス >
  • アブソルートで晩春の丘っぱりフィッシング!

皆さんこんにちは。VARIVASフィールドスタッフの柳浦です。

気候も良くなり春のスポーニングシーズンに突入しました。
私が通う山間部リザーバーや野池は、若干季節感が遅れている感じです。

三寒四温の4月中旬はバスのポジションが掴みにくい状態でしたがブレイクの1段下でバイトを得ていました。

エリアをスローかつ広く探るため、ライトキャロライナリグをチョイス

メインラインは飛距離を稼ぐため、バス用PE「VARIVASバス PE X4」の0.8号。
リーダーは、今期新発売のバスフィッシング専用ショックリーダー「アブソルート ショックリーダー[VSPフロロカーボン]」です。

こちらのショックリーダーはフロロカーボンラインにありがちなゴワゴワ感が少なく、
まるでナイロンラインのような、しなやかさでライトキャロにもマッチし非常に扱いやすいラインとなっています。

タックルデータ

ライン 【VARIVAS】VARIVASバス PE X4 0.8号
リーダー 【VARIVAS】アブソルート ショックリーダー[VSPフロロカーボン] 4lb.
シンカー 【VARIVAS】TGグレネードシンカー クイックチェンジャー 2.5g
ルアー 2”虫系ワーム
フック 【VARIVAS】オフセットマスター ヘビーワイド #1/0
その他 【VARIVAS】ピースパッ!シザース VAAC-74

少し季節が進んだ4月下旬、スポーニングエリアを探しシャローをうろつくメスを発見しました!
この時期は魚の目線にルアーを合わせてやる事が釣果アップへの近道です。
そんな時、私はスルーダウンショットリグを使います。

魚の進行方向だ〜〜〜いぶ先にキャストし、ロングシェイクで誘うとコン!!

小さいですがお腹パンパンのメスでした。

スルーダウンショットリグは、長さの異なるスルーダウンショットリーダーを使い分けることにより、
即座にリーダーの長さを変更できるという利点があります。
また、フックサイズの変更、シンカーのウエイト変更も簡単にできますので、お勧めのリグです。

タックルデータ

ライン 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 12lb.
リーダー 【VARIVAS】スルーダウンショットリーダー ショート(6cm)
ルアー 3″クロー系ワーム
フック 【VARIVAS】リングオフセット #1/0
シンカー 【VARIVAS】TGグレネードシンカー クイックチェンジャー 10g

5月に入り、いよいよステージングの状態かと思いきや、標高の高い山間部リザーバー型野池は水温が低く、まだプリスポーンの状態。

ここではシャローからディープを素早くサーチし、リアクションで反応させようとスピナーベイトをチョイスしました。

そしてルアーがシャローカバーを超えた瞬間、カバーの中からデッカイ黒い影が飛びだしてくるのが見えました。

そしてスピナーベイトをひったくって反転!
ドン!と手元に重量感が伝わります!
よっしゃー!!と思ったのもつかの間、、、カバー横のレイダウンに猛突進!
アブソルートの強度を信じて強引に引き離し無事ランディング成功しました〜!!

49cmのビッグママでした!
ファイト中、バスの猛ダッシュによりレイダウンに擦られたラインはザラザラになっていました。
しかし流石アブソルートAAAです。ブレイクすることなくビッグバスを手にすることができました。
ちなみに、この日は私の誕生日、、、記念すべきバースデーフィッシュをプレゼントしてくれました(^^♪


タックルデータ

ライン 【VARIVAS】アブソルートAAA[フロロカーボン] 14lb.
ルアー スピナーベイト 3/8oz
ウェア 【VARIVAS】ジェットキャップ フラットバイザーVAC-80
その他 【VARIVAS】PEにシュッ!