menu
船 宇田川 亘

ガツンと強烈カットウフグ

前回のフグ釣りは東京湾の食わせ釣りを紹介しましたが、今年は例年より1ヶ月早く9月から解禁となった外房大原港からのレポートです。

水温低下とともにショウサイフグが群れを作り、11月に入って竿頭は定数の80尾に達し型も良いとのこと。そこで釣友の武田氏と11月13日に大原港の利永丸へ出掛けました。大原の釣り方は前回紹介した胴突き釣りではなくカットウ釣りです。エサはアオヤギでこれはコマセと同じ寄せエサです。アオヤギに寄ってきたフグを掛けバリで釣る釣り方ですが、一定の間隔で空合わせをする釣り方とエサを食ったあたりアタリを取って釣る釣り方があり、私は後者が好きで主にこの釣り方で狙っています。釣った感じがしますよね。

集合は早朝4時。私は右舷ミヨシに武田氏は左舷ミヨシに座り釣りの準備をします。竿はカットウ用の専用竿、リールは水深が浅いと聞いたので小型両軸リール、道糸は小さなアタリでも明確に伝えてくれるVARIVASスーパーコンダクター船LS4 1.5号を、先糸は根掛かりをしても良いようにVARIVAS船ハリス5号1mをサルカンとスナップ付サルカンで結び数本用意しました。カットウオモリは25号でアオヤギカラーをチョイス。エサのアオヤギは受付時に3パック購入しました。(普通は2パックで良いでしょう)
フグの活性が良い時には結構エサを取られます。ショウサイフグはアオヤギの黒いワタを食べ、ワタがなくなるとアタリが少なくなるので常に新しいエサが付いている状態がベストです。船には人数分の予備エサは積んでありますが、心配ならば余分に購入したほうが無難です。
船は9名の釣り人を乗せて定刻に出船。ポイントは太東沖で航程は40分ほど、ところが港を出ると思った以上にウネリと風があり普段より時間がかかりました。

船長は慎重に反応を探して船を旋回させます。その間にエサバリにはアオヤギをタップリと付けて投入の合図を待ちます。

中井春樹船長の合図で投入開始。「水深は9mです。根掛かりは余りありませから」と言われたので、オモリを底に着けた状態でアタリを待ちます。ウネリが大きいため体が安定せず細かいアタリが取り難い状態です。しかし第1投目から竿先に「ククッ」と明快なアタリ。素早く竿先を30cm程度上げて合わせを入れます。
カットウ釣りでは大きな合わせは必要ありません。オモリと掛けバリ間が30cm弱なのでこれで十分。大きな合わせは折角集まったフグを散らしてしまいます。ただ「バシッ」と素早く合わせないとエサのアオヤギは綺麗に盗られます。
朝一のアタリは綺麗に決まり、「ガツン」と音がしたように竿が止められます。
巻き上げに入ると専用竿は綺麗に曲がり力強い引きが。水深が浅いのでアッと言う間に水面顔を出したのは25cmの良型フグ。次の投入でも20cmを上げて快調そのもの。


船中でも入れ食いで釣っている釣り人もいます。同行の武田氏もポツポツながら本命を釣り上げ好調です。しかし暫くするとアタリが遠くなり船長はポイントを移動。今度のポイントは投げ釣りでも届きそうな岸寄りで水深は6m。

「根掛かりがあります」の船長のアドバイスで今度はオモリを底から50cm程度切ってアタリを待ちます。アタリは様々で「モソモソ・ガツン・チョンチョン」また全くアタリが感じられずにエサが無くなることも。このポイントでは私も入れ食いを堪能。一荷釣りもありバケツの中は底が見えなくなるどころか早くも一杯状態。船長も操船の合間に竿を出し流石の腕前を見せてくれました。



武田氏も相変わらず好調でニコニコ顔。

時々根掛かりがありますが、先糸が切れるので取り換えるだけです。入れ食いの最中にPEとリーダーを結ぶのは時間が掛かってチャンスを逃がしますよね。船長は9時を過ぎると船中を見て回り「どれくらい釣りました」と各人のバケツをチェック。大原港には定数制限があり定数に達したら終了となります。早くも定数近く釣っている人がいて、船長も「少し抑えて」と釣果調整。全員に十分なお土産を釣らせようとの心配りです。10時を迎えると定数に達した釣り人がでたので、船長の合図で早上がりとなりました。

船中の釣果は18~33cmが49~80尾。全員がタップリのショウサイフグを釣り上げ大満足の釣行でした。私はピンポンサイズを放流してキープが68尾、同行の武田氏も51尾を釣り楽しい釣りを満喫しました。

ポイントが浅場なので底荒れによる潮の濁り時は食いが渋りますが、底荒れが回復すれば魚影は濃いので、ガツンと強烈なハリ掛かりの感触を味わえますよ。

[当日のタックル]
竿  :シマノ リアランサー フグカットウ 155
リール:ダイワ ミリオネア CV-Z 100SFR
道糸 :VARIVAS スーパーコンダクター船 LS4 1.5号 150m
先糸 :VARIVAS 船ハリス 5号 1.0m
ハリス:VARIVAS 船ハリス 10号 11・23cm(透明チューブで補強)
ハリ :フグカットウ 16号 
オモリ:ヤマシタショウサイフグ 青柳カラー 25号

[船 宿]
千葉県 大原港 利永丸
Tel.0470-62-4601

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。