menu
船 南村健治

和歌山県、日ノ岬沖のカワハギ釣り

そろそろカワハギの季節、、、、、?
まだ早いかな、、、、、、?
う~ん、うだうだ言うてても仕方ない。
ある程度の情報を船宿のHPで仕入れて、10月30日、カワハギ狙いで和歌山県栖原の港にやって来ました。

お世話になるのは、かるも丸。
港はまだ夜明け前。
メンバーは和田相談役と、森崎会長の3名で、いざ、船にのりこみ、」カワハギ釣りへ、、、、、。
船は白崎を過ぎて、今日のポイントは日ノ岬の田杭の沖。

この季節になると波高になることが多いのですが、今日はべた凪とはいきませんが平穏な海模様。これならカワハギの小さな反応もキャッチできるかも。
竿は「バリバス シーステージ カワハギ180 8:2」。一日手持ちの釣りですから、グリップの握り、軽さともに抜群です、
それに、この辺りの推進は30m平均。竿先が曲がり過ぎることなく、チョッとしたカワハギの負荷、つまりエサへのアタックも感知できそうです。
ラインは「マックスパワーLT船」の1号を200m。
ただし、カワハギ狙いは年に数回程度の釣行。マニアと言うことではなく、楽しむ釣りのひとつ。だから目標はいつもツ抜け。
エサはアサリ。左のはブラックタイガーの切り身に味の素を振りかけたもの。おまじないではなく、アミノ酸系のモノを好むというカワハギ君への心遣い。この日もタイガーで数匹釣りました。


仕掛けは通常の胴付き3本。タチウオでは使わないケミ系の光物も結構効果ありです。

開始早々に和田相談役に少し小ぶりなカワハギがヒット。
続いて同船者のベテランの方にダブルヒット。「小さいですやん」と嫌がるのを、パチリと一枚。実はこの方がこの日の竿頭、31匹の釣果。

水深は30mぐらい。船がいくどか潮上りをして、、、、、、あちこちでカワハギが上がるのですが、どうもサイズに不満があり、20cm程度。
この時期はこんなものなのでしょうが、、、、、、、お腹の膨らみ具合からすると肝も少ないかもしれません。
和田相談役に、いいサイズのが来ました。23cmくらい。自分で見惚れてますね。

そして、ボクにもようやくグットなサイズって、まあ、少し大きく見せる技を使ってますけど、、、、、。

森崎会長にもダブルヒット。カメラを向けると、お茶目にキッスカワハギを演出してくれました。う~ん、雄と雌ならいいんですけど~~~。

釣り方は、叩き、這わせ、弛ませ。いろいろありますが、水深が深いところでは40mほどありますから、効果のほどは半信半疑ですが用いるのは叩き。
でも、ボクの基本は叩きと竿の上下を高くしてでエサを躍らし、喰い気を誘うというやりかた。水深を考えるとこれがいいのかなと考えています。
前アタリがなかなかつかめず苦労しましたが、一応目標のツ抜けはクリアーし、13匹の釣果。これから水温が下がり、カワハギがエサ場に集まりだす。そのころにもう一度出かけてみたいですね。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。