menu
磯・堤防 橋 宏文

南房総白浜の石鯛釣り

11月5日 千葉県南房総市白浜の地磯へ行ってきました。

水温は21度ぐらい。天気は晴れ&暑くなるということなので、楽しい釣行になるだろうと気合十分に出発しました。

白浜に着き気になるポイントをまわりますが、先着の人がいたりとなかなか場所が決まりません。最終的に横渚の磯(よこすかの磯)にて竿を出すことにしました。釣り座に着くころには大分明るくなっていました。

すぐに海を見ますと緑茶の様に緑色で強く濁っていました。最近しけ気味とは聞いていましたが、こんなに濁っているとは思いませんでした。場所替えをしようかと考えましたが、すでに強力な睡魔に襲われていた為に「濁りやすいところは濁っていても平気という」前に聞いた言葉に願を託し釣りをすることにしました。汚い潮色で釣った話は今までに聞いたこともありますが、ここまで緑茶のような緑色で透明度のない潮色で自分は釣ったことはちなみにありません。

サザエを付けた第Ⅰ投から穂先によくエサ取りのアタリがでます。エサの残りの状態は、赤身の部分は少しかじられる程度で戻ってきます。条件が良い時ならもう少し居てもよさそうな時期ですが、この潮色の割には結構いるのではないでしょうか。この横渚の磯はたまにしか来ないのですが来た時はいつも小さいエサ取りに囲まれて、アタリ出ずしてエサがないときがほとんどです。少し期待感がでてきました。

今日の干潮は朝の6:12。今は8:30、上げ始めからのチャンスタイム中ですが、とうとう睡魔に勝てず眠りに堕ちてしまいました。

やがて目を覚まし竿を見ると、波の動きに合わせるかのように穂先が2回もたれるような感じで動きました。寝過ぎで根がかりしたのかな?でも何か違うよな。すると次は竿の元の方までゆっくり抑え込むように曲がり、すぐさまフワーと戻っていきました。

あれ、もう魚が付いているな。と、とっさに思いましたが、まさかという気持ちもあり、念の為に竿を手に取ってみるとやはり無反応?根掛りがしていそうなので少し強めに竿をあおりました。するとやはり根掛って動きません。そこからさらに竿を立て起こしてみると、ズルッとした感触で根掛りが外れました。

泳いでいる感じもなくただ重い感触だけがあります。カジメが抜けたかな?そのままリ―ルを巻き続けていると、40メートル先の根に引っかかりました。ありゃーと思い竿を寝かせて糸の張りを少しゆるめて様子を見ました。もちろん?なんの気配もないので竿を立てみると、すんなりリールが巻けるようになりました。あまりにもすんなり糸が巻けた為に、あれー魚かなーと少しそう思うようになってきました。やがてカジメならもう確認できる距離なのに海面に出ません。

おかしいな?すると少し泳いでいる感じが伝わってきました。やはり魚がくっついているのだな。どんな魚が出てくるのかとじっくり覗き込むように見ていると、そのあとすぐ海面に石鯛が現れました。

思わず笑ってしまいました。大きくないのでそのまま抜き上げました。そして海を見ると朝より潮色が澄んでいました。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。