menu
磯・堤防 葛城 修平

和歌山県の『サーフ夏メバル』

美味しい釣魚食べてますか?夜釣ラーの葛城です。今回はアオイソメの刺し餌だけで狙う『夏メバル』を和歌山県のサーフで楽しんできました。

岩礁帯にあるゴロタ石混じりの浜から狙うため、シモリの位置確認のため明るいうちに釣り座に入りました。


こんなロケーションでメバルを狙います

遠投有利となりますので、タックルは次のようにセットしていきます。

竿は重いウキを投げられるように磯竿1.5号、道糸はマックスパワーPE X8に絡み防止のリーダーとしてバーマックス磯 ストロング 2.5号を3ヒロ結束しました。
3Bの電気円錐ウキに-Bの水中ウキ(横風が8mとかなりきつく吹いているので風対策)にハードトップ TiNICKS 1.2号を1ヒロ、ハリはサクラマス・サツキマス 2号でハリ上20cmにガン玉Bという仕掛けです。


風対策のため水中ウキを使います

さてと、どんなもんかな?とまだ早いとわかりつつも竿を出してみたくなります。


なんときれいな夕焼けでしょうか

期待通り?本日最初のヒットはオハグロベラでした。


睨まれてしまいました

持参したパンと飲み物で腹ごしらえしつつ、暗くなるのを待つことにしました。

午後7時半、そろそろ電気ウキの明かりが映えてくる時間となりました。
「さて、やるか!?」
ハリには、しっかりアピールさせるように元気のいい大きめのアオイソメを刺して竿を一振り。手前の潮は左に、沖は右に、強風は右から左へと…。竿の立て方や道糸のメンディングで仕掛けのコントロールをする必要がありますが、思いのポイントへ仕掛けを運ぶのがかなり難しい。

それでも何とか仕掛けを流していくと、ピュン!と竿をひったくるアタリで食べごろサイズのアジがヒットしました。見るからに美味そうとキーパーバッカンの住人になっていただきます(笑)

再び同じ潮筋に仕掛けを入れていくと、電気ウキがボンヤリ滲んでいきます。糸を張っていくとギュン!と竿を一気に曲げていきます。1.5号のオーバースペックとも言える竿で難なく寄せられますが、強引に引っ張ると口切れするので注意が必要です。狙い通りの大型メバルが姿を見せました。


27~28cmというサイズ

こっちの方向はどう?と、風上の方へ仕掛けを投げると、再び電気ウキが滲んでいきます。またまたギューン!とにかく体力のある今の時期のメバルは引きが強くて面白い。


丸々太った夏メバルです

潮が動くと勝手に食ってきますが、潮が止まるとタナを深めにして大きく竿をあおって誘いをかけると食ってくれる。


コンディションのいいメバルが揃いました

そんな感じでアジ混じりに釣れ続き、まだまだ釣れると思いますが帰り路の荷物の重さが気になるので納竿としました。


数日で食べ切れる分だけ釣ったらおしまい!

さて、帰宅してからのお楽しみは鮮魚の刺身盛りです。


素人ながら記事用に?ちょっと頑張っちゃいました

いやぁ、美味し・・・いやいや、面白かった。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。