menu
磯・堤防 東 弘幸

秋磯をゼロハリスで攻める! 三重県

今回の釣行は磯釣りファンの皆様待望の新製品ゼロハリスを携えて三重県南伊勢町の沖に浮かぶ見江島へ行って参りましたっ♪

渡船は贄浦から出ている和丸渡船さんを利用し、秋磯を満喫するぞ~と釣りを開始。

開始早々グレの活性が高く、小型~ミドルサイズのヒットが続きます。このサイズなら釣り人が主導権を握れるので根ズレの心配はありません。ガンガンヒットに持ち込んでガンガンキャッチしていくトーナメントさながらの展開。しかし、ふと潮が変わった瞬間にパタッと食いが止まってしまったのでした…。

ヒットに持ち込めない時間が経過していく…というかサシエが残りっぱなしで本当に魚がいるのか…半信半疑になる時間が経過していきました。釣り人に出来ることは潮を待つこと? 魚がヤル気になるまで待つこと? NONO! 攻めなきゃ漢じゃないっしょ! 普段から消去法を用いた半遊動での釣りを得意としているので、こんな食い渋りにもへこたれません。食わせてみせようホトトギス!

攻め続け、気が付けば竿3本以上深いディープエリア…時折ヒットしてくるのは真鯛。棚が深すぎるのか…通常な判断ならば、もっと上の層へと考えを移行させるのですが、この日の僕はもっとディープエリアへ。この攻めが間違いなのか…そう思ったのも束の間、次にヒットしてくれたのはなんとグレ!本命の登場に確信してさらに攻めたのでした。

通常のフカセ釣りでは水深10m以上を攻めたりはしません。マキエで浮かせて釣りを展開するのが本来なのでその水深以上はマキエとの同調が難しく、計算して釣りを展開できないからです。真鯛の下の棚からグレをヒットさせる…普段の釣りからは考えられない展開でミドル~最大38cmまでのグレがヒット! 僕の経験値UPに繋がる、大きな意味を持つ日になったのは言うまでもありません。


あ、そうそう。深いエリアでヒットさせるということは、それだけ相手のテリトリーでヒットさせるということ。言うなれば「ストラクチャー」に近い=根ズレが付いて回ります。今回のテストでは根に当たった場合も傷は入りますが、キャッチを成功することができました♪ ゼロハリスのしなやかさを生かし、軽い仕掛けでフワフワと攻めるのも良いですが、今回のようにディープな攻め、根との攻防にも十分、いや十二分に威力を発揮してくれますね。ゼロハリス、店頭で見かけたら是非手に取ってみてください。これからの寒グレシーズンに向けて大きな相棒となってくれるでしょう(^_^)

[タックルデータ]
ライン:  バーマックス磯 VLS フロートタイプ
ハリス:  バーマックス磯 ゼロハリス フロロカーボン
バッカン類:ハードバッカン(40cm)VABA-44
      キーパーバッカン VABA-43
      エサバッカン(L)VABA-52
      エサバッカン(M) VABA-51
      水くみバッカン(21cm)VABA-50
      シャク立てホルダー VABA-48
その他:  ストレッチフィットグローブ 5 VAG-21 レッド
      ドライジップシャツ(レッド 2019プロトモデル)
      フィッシングパンツ VASS-05(オリジナル加工)
      トーナメントサンバイザー VAC-55 レッド
      ドライアーマーライト コンビネーション フローティングベスト VAL-12 ブラック

[渡船]
和丸渡船
Tel. 080-2613-0024

[エサ]
つりエサ市場本店
Tel. 0598-74-1091

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。