menu
磯・堤防 梅田 洋樹

グレ フカセ勉強会

こんにちは、バリバスフィールドテスターの梅田洋樹です。今回はバリバス製品を使用してのフカセ勉強会を行ってきましたのでレポートしたいと思います。メインはメジナです。各地方ではグレやクロと言われていますね。

今回使用したラインは道糸は私はVARIVAS バーマックス磯 ゼロフカセ 1.75号です。同行されて同じ山口県でバリバスを盛り上げてくれている竹下さんはVARIVAS バーマックス磯 フロートタイプを使用されていました。そしてハリスは最近かなり注目されているVARIVAS ハードトップ TiNICKS

それとVARIVAS ハードトップ磯 プレミアムハリスを使い分けてもらい、使用感の違いを体感してもらいました。針もジークグレ 競技フカセを使用してもらいました。

ラインと針の説明をさせて頂き、実釣開始。マキエを撒くと足元にはたくさんのエサ取り。汲み上げた海水もまだ温かく、まだまだ秋になり始めたかな? っと言うような状況。しかし、すぐにグレからの反応があり、サイズは小ぶりならもキャッチすることが出来ました。

その後も同サイズのグレがコンスタントに釣れます。

竹下さんの釣友も、良いペースで釣りあげています。

そして少し深い所で今日一の30cmUPをキャッチ。

道糸のゼロフカセは視認性も良くほどよく馴染みます。この日は風も強かったのですが、水面下に適度に馴染み、またハードトップ TiNICKSも張りがあるのでアタリが出やすいです。ウキは強風の為、沈めていたのでウキの入りは確認出来ませんが道糸にきれいにアタリが出ますし少し硬めのハードトップ TiNICKSの恩恵かフカセではあまりない、まるでアジングのような「コンッ」というアタリさえも出ることがありました。

結果たくさんのグレをキャッチすることが出来ました。竹下さんもグッドサイズのグレをキープしていました。

これからもっと寒くなり寒グレシーズンに入ってきます! 是非バリバスのラインで大物と勝負してみて下さい!! バリバス製品がきっと良い仕事をしてくれますよ(笑)

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。