こんにちは。新潟県の平山直人です。
ライトソルトゲームのテスターをさせていただいておりますが、この時期は荒れた天候の方が多く、エリアフィッシングを楽しむ日が多くなっています。元々エリアトーナメントに参戦することが多かったこともあり、五頭フィッシングパーク様にて行われているシリーズ戦に、今年も参戦させていただいております。
五頭フィッシングパークは、数釣りだけでなく、大物も多数放流されていることもあり、プラクティスの段階では予想外のビッグサイズが!
脂ノリノリの72cmのロックトラウトでした!
食べることもエリアトラウトフィッシングの楽しみの一つですね。
この際に使用していたラインが、スーパートラウトエリア マスターリミテッド SVGナイロン3lb。
放流初期~食い渋った際のクランクの使用と幅広く使える上に、抜群の強度、適度な張り、操作性は発売当初から私の釣りに必須のラインとなっています。
大物も、数釣りも楽しみつつプラクティスをし、迎えた第一戦目はボトムを意識するスローな魚に対して、スーパートラウトエリア マスターリミテッド [スーパーエステル]0.3号を使用した繊細なボトムの釣りで2位になることができました!
細くても強い、抜群の感度と、近年のエリアフィッシングやライトゲームでも主流になったラインですね。
先日行われた二戦目も、スーパーエステル0.3号・0.4号をメインに使用して活性は高いけどフッキングし辛い放流魚に上手くアジャストでき、決勝も放流魚の残存を連続キャッチに成功してまたもや2位に入ることができました。
これで現在総合1位になりましたが、あと2戦あるので総合優勝目指して頑張ります!!
荒れた日が多い中でも管理釣り場は快適に釣りが出来る日が多く、多くの人で賑わっています。
数釣り、大物狙いと、色々な楽しみ方があります。
皆さんも是非チャレンジしてみてください。
[使用タックル]
ロッド:ホワイトウルフ62UL(ロデオクラフト)
リール:イグジスト1003(ダイワ)
ライン:スーパートラウトエリア マスターリミテッド SVGナイロン3lb
ロッド:レッドウルフ61ML-ST(ロデオクラフト)
リール:イグジスト1003(ダイワ)
ライン:スーパートラウトエリア マスターリミテッド [スーパーエステル]0.4号
ロッド:ホワイトウルフ62UL-e
リール:TD-Z2004C
ライン:スーパートラウトエリア マスターリミテッド [スーパーエステル]0.3号
その他:タックルバッグ 40cm(VABA-67)
フィンガーレスグローブ(VAG-14)