menu
船 宇田川 亘

横須賀沖のイシモチ釣り

今回は2月24日、富津港の浜新丸からイシモチ釣りに釣行したレポートです。

この日は私の所属している釣リクラブの例会で、寒い季節は数が釣れて安定しているイシモチを例年狙っています。しかし今年は例年になくイシモチの釣果が伸びていません。船宿でも例年2~3月に乗合を出していましたが、今年はお客様のニーズがあった時のリクエスト乗合船として出船しているようです。

この日は我々12名がリクエストして他2名が加わって7時半に出船しました。神奈川県側との申し合わせで竿入れは8時からです。ゆっくり走って約20分。ポイントの横須賀沖30mダチへ到着しました。

竿はLTヒラメ竿に小型電動リール。道糸はラインの伸びが非常に少なく、一般的PEラインに比べ感度が非常に高い小船マスターPE LS4。幹糸・ハリスは船仕掛けに適したしなやかさ、安定した直線強度と結節強度を合わせ持つVARIVAS ハードトップ 船ハリスを使用。幹糸にはハリスの交換が簡単なYHビースを使用しました。


ポイントには神奈川・東京湾奥の船がイシモチを狙っています。

エサのアオイソメは、小型は2尾掛けに大型は1尾掛けにして装餌します。釣り方はオモリ着底後にゆっくりと糸フケをとりアタリを待ちます。アタリが無ければ竿を立て仕掛けを上げてオモリを持ち上げ、再び底に落としてアタリを待ちます。アタリはハッキリと「ガタガタ」と竿先を叩くものが多く、ワンテンポ待ってハリ掛かりを確認してリールを巻き始めます。イシモチは砂泥地帯を回遊しエサを捕食します。その証拠に当日の海底も泥のようでオモリが潜り、竿を立てると「ズボッ」と抜けます。暫くしても船中で本命は上がらず、時々ハリ掛かりしない正体不明のエサ取りがアオイソメを啄ばみます。開始から30分経つと左舷胴間の五十嵐氏、ミヨシの武田氏に20cmを超えるイシモチが釣れ、次は自分の番だと気合が入りますが不思議と続いて釣れたのは両氏。


私の1尾目は教科書通りのアタリ。「ガタガタ」の後、竿先がバタバタと揺れハリ掛かり。竿を立てると心地よい引きが、巻き上げ途中は何度か強い引きがあり25cmをキャッチ。

 潮が流れてくると活性が上がったのかアタリは多くなり、船中でバタバタと上がります。一荷もありバラシも結構ありました。




それでも例年のように船中万遍なくアタリがある状態では無く、何人かに釣れるパターンが続きました。それでも15cm前後の小型は少なく平均が20~25cmと粒揃いで、30cm近い良型も混じりました。


1時半の納竿には、18~28cmが5~25尾。トラギスやカサゴが混じって釣れました。私の釣果は20~26cmが21尾で、途中で電動リールが故障するトラブルがありましたが、数は少なかったものの中型中心で強い引きが楽しめました。

イシモチはグチと言われカマボコの材料にもなります。帰宅後大型はタタキに、中型はフライで食卓にでて、アッという間に無くなりました。こちらは入れ食いですね。横須賀沖のイシモチ数は少ないものの、良型揃いで楽しめます。手軽に釣れて、明確なアタリと強い引きが味わえますよ。

[当日のタックル]
竿  :VARIVAS SEA STAGE LTヒラメ 220-73
リール:シマノ フォースマスター 400DH
道糸 :VARIVAS 小船マスターPE LS4 1.5号 200m
幹糸 :VARIVAS ハードトップ 船ハリス 4号
ハリス:VARIVAS ハードトップ 船ハリス 2.5号 25~30cm
ハリ :カサゴ 13号・アイナメZ 14号
接続具:ヤマシタ YHビーズ Sサイズ 5連サルカン 2号
オモリ:30号
その他:PEにシュッ! プロ仕様
    VARIVAS ドライアーマー コンビネーションウインターレインスーツ VARS-07
    VARIVAS フリース
    VARIVAS ニットキャスケット VAC-52
    VARIVAS キャップストラップ VAAC-17
    VARIVAS ライフジャケット ポーチタイプ VAL-11
    VARIVAS メッシュグローブ5 VAG-11
    VARIVAS ヒップガード VAHG-02
[船宿]
内房 富津港 浜新丸
Tel. 0439-87-4967

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。