menu
船 南村 健治

京都府久美浜沖・ノマセでアコウ・・・基本のタナからバリエーション

6月24日。宮津養老港から出ている裕凪丸でアコウ狙い。エサは4月~5月のシーズン当初からのエサだったカタクチイワシから小サバに変わって、個人的には小サバの方が元気がよく、ノマセのエサには向いている感じ。
この日は15センチくらいのも混じっていたけれど、アコウには大きいような気がする。船のイケスからエサバケツに移して、10センチくらいの小サバを選別。船は久美浜沖でスローダウン。水深が50~60mくらい。底の粗根を流し釣り。
竿は「バリバス シーステージ LTヒラメ 210-64」。電動リールにPE「アバニ ジギング10×10 マックスパワー」の2号を300m。ハリスは「船ハリス 6号」。胴突き2本。オモリが60号。ハリは廃盤となってしまったが「グラン ヒラメ」の18号。小サバをアゴ刺しにして、底取り。

オモリが底について、1~2mほど底を切る。これがアコウ釣りの基本タナ。と、竿先がゴンと弾かれて、いきなりアコウか、、、、、でも、水面に黒い魚が浮かんで、ソイ。次の流しも黒い魚影で、今度は嬉しい35センチくらいのマハタ。

一流しことにアタリがあって、30センチ超えのメバルやチカメキントキ。そして、基本タナから竿先を水面までゆっくりと誘い下げしたとき、ゴンッと手元に強く響いて、40センチクラスのアコウ。

誘いにバリエーションを入れて、基本タナから頭上まで誘い上げて、停止。ゆっくり竿先を下げて、ゴツゴツ。


今度はガシラとアコウのダブル。


一緒に行った橋本さんにもアコウ。


久しぶりの釣行ながら、久保さんには40センチ超えのビッグアコウ。これ一匹で来た甲斐があったとか。

この日、竿終いの13時までの南村の釣果は、アコウが8匹。マハタ、メバル、チカメキントキ、ソイ、沖メバル、ガシラなど全部で22匹と多彩な成果。それぞれの魚のアタリの出方やアワセのタイミング、引きの強さを充分に楽しんだ一日でありました。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。