menu
船 南村 健治

明石海峡ケンサキイカ・・・浮いてきませんッ!

8月19日。兵庫県西舞子の大ちゃん丸でケンサキイカ狙い。釣れるサイズはヤクルト、オロナミンC、ラムネ瓶サイズ。いわゆるヒイカ。小さいけれど甘みがあって美味しいので人気が高い。釣り方はメタルスッテでドロッパーは2本が標準。中にはズラズラと4~5~6本と増やす人もいるが、手捌きを考えると2本が最善。ポイントは舞子~垂水沖。潮を追って明石大橋の下を行ったり来たり。水深は10m平均。

小型両軸リールには「VARIVAS 小船マスターPE LS4」の0.8号。仕掛けはハリスに「VARIVAS ハードトップ 船ハリス」2号。回転ビーズを使ってハリスの長さを10cmくらいに。長くするとアタリが取りにくい。竿はイカメタル専用に開発された「ViOLENTE エギングモデル ティップラン(ソリッドティップシリーズ)VLE-71TR-UL-S」をチョイス。ソリッド穂先でアタリがしなやかに出る。

メタルは10号。できることならタングステン。小さい方が抱き付きが良い。スッテも1~2号。材質は従来の布巻きより、ぷにゅぷにゅタイプの柔か触感のモノがヒイカには向いているようだ。

港を出たのが午後7時。ポイントまで護岸沿いに10分足らず。

一流しが終わったころに暗くなって、船に明かりが灯った。陸地のマンションや商業施設の明かりも海面を照らし、さらにイカには不向きといわれてる満月状態。でも、こちらではこれが通常で、例年の釣果は1人30~50匹くらい。しかし、ここ数日は濁りが出て低調。この日もかなりの濁り。

明石大橋にイルミネーションが灯って、船内1匹目は十川さん。

今シーズンからイカメタルにハマったとかで、多彩な色のスッテを入れ替えて、19匹。竿頭。

よく乗ったのはやはり1号のぷにゅぷにゅタイプ(下写真左端)。

他のメンバーは同じサイズを使っていても何故か苦戦で、5~10匹。


誘い方も含めて、スッテの色の並べ方にその原因があるのかも。もちろん、南村も苦戦。イカが浮いてくると少しくらい雑な誘いでも乗ってくるが、この日は底。リールのハンドル1回転くらいを保って、超ゆっくりのフォールから軽く叩くというより竿先を揺すってソフトなアピール。そして、長待ち。と、竿先がヘコッとわずかに沈む。あるいは、ヒョイと持ち上がる感じ。

感度の良さはイカメタル専用竿ならではのものだが、アタリの回数が少なく、昨年は出ていた小さいながらもはっきりとしたイカパンチがこの日は出ない。しかも、時間が経っても浮いてこない。こんな日は十川さんのようにスッテの数が多い方が有利なのかとも思うが、急には対処できない。ようやくツ抜け、10匹釣ったところで午後10時30分のタイムアップ。

サイズはオロナミンCやラムネ瓶クラス。帰宅後、捌いて刺し身にと思いながらビーニール袋からイカを取り出すと11匹。ヤクルトより小さいのがいました。

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。