menu
磯・堤防 鷲見 夏生

福井県 下小島 磯釣り釣行記

皆さんもGWには釣りに出掛けられたと思います。私も老体にムチ打ってGWは前半に我が家から2時間半ほどで行ける、福井県は越前海岸と呼ばれている左右(そう)の渡船店はあたらしや渡船(旅館もやっている)に単身で出掛けてきました。

ここは早朝から夕方までの通し釣りや、午後から夕方までの半夜釣りなど、釣り人の都合に合わせた渡船を行ってます。私は半夜を利用(午前11時半頃~夕方6時頃まで)。この所、好釣果が聞かれるので、人気の好ポイントには通し釣りのお客さんが乗っています。私は下小島と呼ばれる磯で、南向きには通し釣りのお客さんが見えたので、磯の反対側の北向きに渡礁し早速、仕掛け作り開始。

この日の竿は磯竿1.2号に道糸トリビュート磯 サスペンドタイプ 2号ですが、左右の磯はハリスの選定に迷います。この時期には40cmを超すグレやら70~80cmの真鯛も釣れる可能性があり、黒鯛はたいがいどこの磯でも乗っ込み時なら釣れますので、メインを黒鯛か…真鯛か…グレか…と使うハリスの号数に気を使います。結局、この日は乗っ込みの黒鯛をメインにし、あわよくば真鯛もと考えて、根擦れに強いハードトップ TiNICKSの1.5号にジークグレ 尾長・真鯛の2号を使用。撒き餌・刺し餌ともにボイルのオキアミを使用して、足元にパラパラと撒き餌を撒きながら、竿半分ぐらいの所に仕掛けを投入。2ヒロ半の棚でG2の円錐ウキがウキ止めまで来たら、ウキがゆっくりと沈んで行くように設定して潮に乗せて流して行く。2投目で仕掛けがなじんで少し沈みかけた頃に、一気にウキが消し込まれ、瞬時に竿先が大きく曲がる。リールのレバーを駆使しながら強引に耐えるが、途中で痛恨の針はずれ! その後、1時間ほど後に40cmほどの黒鯛が来たが、これはすんなりと浮かせタモに入れ。さっきのバレたやつはいかにでかかったか…悔やまれる…(笑)。

その後、同型の黒鯛を追加したその後、再びウキが一気に消し込まれ、大きく合わせると重量感が竿先に乗った。かなり引くが、糸を出さずに耐える! 耐える! 時たまドラッグから少し道糸が出ていくが、糸を出したら走られるので、ここはまずは耐えていると、動きがやや弱くなった所で一気に巻き始める。途中で2~3度強い引きを見せたが、浮いて来たのはピンク色が美しい真鯛! タモに収めてまずはやれやれ!

ここで改めてハリスの強度を実感した。この日は充分に満足して美しい日本海の夕日を眺めながら納竿。港で計測したら、真鯛は60cm、黒鯛は41cmと40cmだった。

[渡 船]
あたらしや旅館
Tel.0778-37-0261

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。