menu
磯・堤防 武田 英敏

三重県 錦磯の口太グレ・イサキ狙い

三重県紀東磯は水温が20度前後に上昇したころから抱卵のイサキが回遊しだした。反対に口太グレは、産卵を終えたものが釣れだす時期でもある。水温の上昇とともにエサトリの活性も強くなり、厄介なアジ・サバなどの回遊もあるため、情報収集してから釣り場を決めなくては釣りにならない状態だ。私のホームグランドのひとつ、錦磯は、エサトリも出てきているとのことだが、さほど気にならないらしい。

いつもお世話になる坂口渡船で口太グレ・イサキ狙い。9時の見回り船で出船。船長の勧めでカツオ本島に渡礁。9時30分に釣りを開始した。

当日の仕掛けは、道糸がバーマックス磯 ゼロフカセ 2.5号。視認性が良く、セミサスペンド設計により水の馴染みが良く、操作性も抜群で当日の釣り場のように潮通しの良い磯には最高のマッチングライン! ハリスは絶大な信頼を寄せているハードトップ磯 プレミアムハリス 1.7~2.5号をチョイス! ハリは食い渋り時に威力を発揮するジークグレ 競技フカセ 5~8号と、違和感を与えずスムーズにのませることができるジークグレ のませ 5~6号! オモリは脱着が繰り返しできるスーパーエコオモリ 7~3B号!

潮は東向きに早く流れて悪くなく、底潮も良い感じに動いているため気配はあるが、ヨレなどがないためポイントが定まらない。

2投目に35cmのイサキがヒット。その直後、さらに潮流が速くなりサシエがそのままの状態が続く。潮は東向きの沖に流れていく潮で、東の低場に釣座をとりたいが、潮位が高く立つことができないため、まずは高い場所から食わせることを先決に釣りをする。仕掛けが馴染みやすい場所を探し投入。同型のイサキが2匹連チャンでヒット。

10時30分ごろから低場で釣りができるようになった。しかしサシエが残るので、タナを5ヒロからウキを沈め気味にして探ってみる。11時ごろに、50mほど仕掛けを流し、沈め気味にしていると道糸が走る。「良型のイサキが掛かった」と思いながらやり取りしていたが、際にきてからしつこく突っ込むためグレだと確信。スマートなため、尾長グレと予想しながら慎重にタモ入れをする。タモに納まったのは、尾長グレではなく産卵後のスマートな口太グレ。思っていた以上に体長がありそうなのでメジャーをあてると51cmにビックリ!

その後は当て潮気味でゴミ溜まりになったので休憩し、船着きに移動してから釣りを再開。35cmのイサキがヒットするも、直ぐにサシエが取られなくなる。

14時の潮止まり前に木生島向きに潮が流れ、何かがきそうだと思っていると竿先がひったくられた。かなりのパワーで、止めることができずにラインブレーク。

30分後、再び潮が東に流れ釣座を低場にとる。真横に流れる感じで期待大。仕掛けを全遊動沈めで入れていく。道糸に少し変化があったように思い聞き合せるとかなりの重量感。仕掛けをかなり沖で深く入れていたため、強引に浮かせにかかる。海面を割ったのはこれまた良型の口太グレ54.5cm。

その後、潮がたるみ、さらに気配が出る。タナ5ヒロに設定すると35~37cmのイサキが入れ食いモードに。

サシエが再び残りだし、仕掛けをいろいろ交換するも17時30分の納竿時間になった。

[問い合せ]
渡船:坂口渡船 Tel. 090-7307-4965
エサ:つりエサ市場本店 Tel. 0598-74-1091

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。