menu
磯・堤防 黒瀬 義人

春磯シーズン到来

みなさん、こんにちは。三重県紀東の磯で腕を磨くTEAM凪の黒瀬義人です。

ゴールデンウィーク最終日の5月7日に、三重県尾鷲市梶賀の磯へ釣行しました。梶賀の大黒方面の磯は、例年5月に解禁し、半夜釣りがはじまります。そんな解禁磯には、梶賀ならではの大物釣り師たちが集まります。当日は勝三屋渡船さんにお世話になり、船長のオススメでエビスと呼ばれる磯に降ろしてもらいました。

梶賀エリアは、生オキアミや配合エサが禁止になっているので、ボイルオキアミのみの釣りになります。「今日はどんな大物と出会えるのか」と、ワクワクしながら準備開始。大物釣り師たちを見習って、私も普段より太い仕掛けを用意してきました。道糸は、VARIVAS バーマックス磯 フロートタイプ 2.5号、ハリスはVARIVAS ハードトップ磯 プレミアムハリス 2.5号です。となりのお客さんは「ハリス4号だ」と、教えてくださいました。

仕掛けの準備が終わり、いざ実釣開始。磯際から出るサラシに乗せて仕掛けを流していくと、さっそくウキに反応にあり。釣れてきたのは、手の平サイズのグレでした。どうやら朝からグレの活性が高いみたいで、そこから次々とグレが釣れ出します。解禁磯ならではの活性の高さで、サイズも手の平サイズから、徐々にサイズアップして30cmクラスも混ざるようになりました。

釣りを始めて1時間ほど経過した午前6時に、今までにはない強烈な引きの獲物がヒット。ウキがゆっくり沈んで、そこから急加速で海中に消えていく。すかさずアワセを入れると、かなりの重量感。ラインは信頼のおけるバリバスのハリスなので、慌てず慎重に獲物の体力を消耗させていきます。ハリ外れを避けるために、ラインテンションはしっかり掛けたままゆっくりと浮かせてきます。やがて海面に姿を現したのは、良型の口太グレ。無事にタモ入れし、計測すると46cmで白子入りの個体でした。

朝からの大物に、気分を良くして釣りを再開。日が昇るにつれて、だんだんとアタリが渋くなってきました。アタリがあっても、途中でサシエを離したり、頭だけ取られたりすることが多くなります。そこで、ハリスとハリをサイズダウンし、喰わせに集中することにしました。その変更が的中し、再びグレのアタリを取ることに成功。口太グレに混じり良型の尾長グレも登場するようになりました。また、2ヒロの浅いタナではグレがアタっていますが、少し深く入れていくと、梶賀名物のニサダイも釣れてきます。

そして、午前9時を回ったところで再び大物がヒット。最初は、引きの強さから「ニサダイか?」と思いましたが、引きの特徴は本命のグレのように感じます。ハリスをサイズダウンしているので、慎重にやり取りし、ゆっくりと浮かせていきます。足元の根に走ることから、「間違いなくグレ」と確信。時間をかけて海面に姿を現したのは、大本命の良型グレでした。無事に釣り上げて計測すると、今度は47cmとこれまた白子入りの見事な魚体です。


その後もグレは順調に釣れ続け、ライブウェルがいっぱいになってきたので、お土産分だけお持ち帰りし、残りはリリースすることにしました。


1日中楽しい釣りとなり、解禁磯の魅力を体験できて大満足の釣行になりました。また、良い釣りができたら報告させていただきます。

[タックルデータ]
道糸:  VARIVAS バーマックス磯 フロートタイプ 2.5号
ハリス: VARIVAS ハードトップ磯 プレミアムハリス 1.7~2.5号
ハリ:  ジークグレ 尾長Ⅱ 4~6号
オモリ: VARIVAS スーパーエコオモリ
バッカン:VARIVAS キーパーバッカン VABA-25
     VARIVAS キーパーバッカン VABA-26

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。