menu
磯・堤防 黒瀬 義人

☆秋磯シーズン到来☆

みなさん、こんにちは。三重県紀東の磯で腕を磨くTEAM凪の黒瀬義人です。今年は次々に発生する台風の影響で、お盆あたりから釣りのできない日々が続いていました。そんな中、天気と休みのタイミングがバッチリあった10月1日に、三重県・南伊勢町の贄浦(にえうら)へ行ってきました。

季節は夏から秋へと変わる時期で、秋磯の魚種多様の獲物が狙いです。当日は、秋雨前線の影響ですっきりしない天気からか釣り師は少なく、降りる磯は選びたい放題です。船長にお願いして、人気磯の高台へ降ろしてもらいました。

海は程よい波があり、状況は良さげです。はやる気持ちを抑え、さっそく仕掛けを準備します。当日のラインは、トリビュート磯のフロートタイプ2号とハリスはプレミアムハリス同じく2号でスタートします。

まずは磯際に撒き餌を打ち状況を確認。磯上からでは餌取りは見えません。仕掛けを投入し、しばらく様子を伺うとアタリもなしにサシエが取られています。フグ系の餌取りか、コッパグレの仕業か…。しばらく磯際を攻めてみるも、サシエが残らない状況なので、遠投して沖を狙うことに。撒き餌をたっぷり巻いてから遠投し、仕掛けを馴染ませていくと、馴染む前にラインがリールから飛び出します。なんだいきなりとビックリして、アワセを入れると沖に向って獲物が走っています。

青物か!ということで、慌てないでやり取りをしながら磯際まで寄せてくると、この時期ならではのソウダガツオでした。

さっそくのお土産ゲットに、きっちり締めてクーラーボックスへ。この後もカツオが続けて3連発で、これ以上持ち帰っても食べられないので、少し狙いを変えて行くことに。沖の潮溜まりは、カツオがまわっているので、水道を狙うことにしました。仕掛けは、浮力Bのウキを馴染むとジワジワと沈むようにしてあります。

ゆっくり沈めて行くと、途中で気持ちよくラインが飛び出しました。アワセを入れると、重量感あふれる引きにテンションが上がります。慌てずにゆっくりと寄せてくると、良型の尾長グレではありませんか。無事に釣り上げて計測すると37センチの綺麗な尾長グレでした。



この写真のキーパーバッカンは先日発売されたばかりのバリバスキーパーバッカンVABA-25です。メジャー付のファスナー開閉フタはもちろん、2連エアポンプポケット、ロッドホルダーなどなど細部まで考えられた釣り人に嬉しいアイテムです。

朝からの良型に気分を良くして釣りを続けると、今度はシアマジのラッシュとなりました。サイズは小さめですが、お土産には充分の獲物です。

本命の尾長グレも、良型交じりで釣れてきて、あっという間に楽しい時間が過ぎていきます。後は、40センチオーバーの尾長グレを釣り上げれば言うことなしという状況です。お昼をまわり、納竿時間が近づいてきたので残りの撒き餌を多めに巻き、獲物の活性を上げていきます。潮の流れも理想の流れになってきたその時、ラインがリールから勢いよく飛び出します。これは来たぞと、アワセを入れると強烈な引きの獲物がヒットしました。ロッドを立てて沖から寄せてくるも、走る方向をコントロールできずに根に向かって走られます。なんとか、引っ張り上げ磯際まで寄せてくるも、なかなか浮いてきません。少し浮かせては潜られて、また浮かせては潜られてと一進一退の攻防が続きます。
こちらは強引にはいかずに体力を徐々に奪うやり取りです。やっとの思いで海面に浮かせてきた獲物は、明らかに40センチを超える尾長グレです。タモを入れるまでは、油断禁物。最後まで気を緩めず、釣り上げた獲物は42センチの大本命。尾長グレでした。


感無量の釣果に秋磯を満喫して納竿となりました。


今後は、台風シーズンも終わり気持ちの良い秋空の下、秋磯を楽しめる季節がやってきます。台風で釣りができない日が続いた分を挽回できるよう磯へ通いますので、また報告します。

[当日の仕掛け&道具]
道糸: VARIVAS トリビュート磯 フロートタイプ 2号
ハリス:VARIVAS ハードトップ磯 プレミアムハリス 1.7~2.5号
ハリ: GRAN ジークグレ尾長Ⅱ 4〜6号
オモリ:VARIVAS スーパーエコオモリ
その他:VARIVAS キーパーバッカン VABA-25
    VARIVAS ハードバッカン VABA-26

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。