menu
ソルトルアー 遠藤 真樹

仙台湾 秋のロックフィッシュ!

モーリス フィールドモニターの遠藤真樹です。
秋晴れの下、産卵期を迎えているロックフィッシュ釣行レポートです。

宮城では毎年11月に入ると、産卵期を迎えたアイナメがシャローへ刺さり始めます。大型の魚体が産卵を控え、エサの荒食いが始まりますので、釣り人としては大型アイナメを得られる絶好のシーズンとなります。
水温は16℃前後、潮流の影響が大きいポイントでは15℃台まで下がっています。この時期のメインポイントは水深6m前後の沖根廻りと、島廻りでは水深2前後というシャローとなります。



シャローでの釣りですので、シンカーウェイトは18g前後がメインとなり、潮流の影響も考え、ラインはフロロカーボンの14LBを使用しました。細くても根ズレに強いVARIVAS ロックフィッシュ プレミアムを使用します。


使用するワームはホッグ系ワームと、ベイトが小魚の際に使用するのはシャッド系ワームです。メインとなるホッグ系ワームのサイズは、仙台湾の場合、小型のカニを捕食しているケースが多いので3インチから4インチがベイトサイズにマッチします。もちろん、ワームサイズに合ったフックを使用するのは当然ですが、アイナメは掛けた後の強烈なファイトがあります。小さいフックでも強烈なファイトに耐え得るヘビーワイヤー仕様でないと、ハリを伸ばされたり、折れてしまいますから、私はいつもノガレス フッキングマスター ロックフィッシュを使用します。これまで50cmを超えるアイナメを掛けても、一度もトラブルが無いので、絶対的な信頼があるフックです。

信頼のおけるタックルがあるからこそ、より積極的な攻めの釣りができ、良型と出会える確率が高くなると考えています。
この日は、沖根6m前後のポイントで多くの反応がありました。アクションはカニを意識し、ボトム着地後、あまり大きなリフトせず、ズル引きに近いアクションに良く反応しました。釣り上げたアイナメが吐き出したのがカニでしたので、まさにマッチザベイトで且つ、アクションもカニらしさを演出できた結果だと確信しました。パターンがハマったということでしょう、良型多数、最大では48cm、結果的に20本近い釣果を得られました。終日、底を丁寧にズル引きしたり、岩礁をタイトに攻めることが出来たのも、根ズレに強いラインがあるからです。

全ての釣りに共通しますが、タックルセレクトが釣果に大きく影響が出るので、やはり信頼できるタックルで釣行に臨むことの大切さを再認識した釣行でした。
まだまだ秋のロックフィッシュシーズンは続きます! みなさんも釣行してみてはいかがでしょうか。

[使用タックル]
バリバス ロックフィッシュ プレミアム
ノガレス フッキングマスター ロックフィッシュ
バリバス タックルバック
バリバス クロスフィール トゥルービュー
PEにシュッ!

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。