menu
ソルトルアー 野呂昌明

茨城県日立沖のオフショアヒラメゲーム

皆さんこんにちは!!

私のホームグラウンド、日立沖のオフショアヒラメゲームに行って来ました。

オフショアで私がヒラメを狙うスタイルは、スロージギングとワームを使ったジグヘッドリグでのアプローチをしています。

基本的には、水深のあるエリアはスロージギング、浅場はワームのジグヘッドリグといった感じです。

どちらのアプローチ方法でも一つだけ共通している事があります。
それは、“ライトラインの使用”です。

スロージギングタックルには、『アバニ ジギング10×10 マックスパワー 0.8号』、ジグヘッドリグには、『ハイグレードPE 0.6号』を使用しています。

ライトラインを使用するメリットは、ラインが潮流の影響を受けにくいので、ルアーの沈みが良く、軽いジグ、軽いリグでもしっかりと狙ったレンジを攻め込め、ルアーのアクションもしっかりと伝わるので、アプローチが理想的に行えます。
また、感度も抜群に良くなるので、バイトもとらえやすくなるところです。

逆にデメリットは、強度…と言いたいところですが、ここが私の信頼するバリバスタックルなのです!!
このデメリットをラインが克服してくれるので、思いきってライトラインを使用出来るので、必然と釣果にも結び付いてくるのです。
この日も、0.6号のタックルで、5㎏弱のヒラメを何枚も釣り上げましたが、ラインブレイクは一度もありませんでした。

全ては、信頼するバリバスタックルのおかげでした。

オススメタックル
<スロージギング>
ロッド:ヴィオレンテ ジギングモデル スロージャークスタイル
ライン:バリバス アバニ ジギング10×10マックスパワー 0.8号
ショックリーダー:バリバス VEPショックリーダー 30lb.
アシストフック:セリオラ アシストフック skツイン

<キャスティングタックル>
ロッド:ヴィオレンテ ライトゲームFタイプ
ライン:バリバス ハイグレードPE 0.6号
ショックリーダー:バリバス シーバスショックリーダー フロロカーボン 16lb.

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。