menu
ソルトルアー 伊藤 雄大

2つのリグの使い分け。スイミングパターンで良型ハタ連発!!

伊豆半島で、ボートによるグルーパーゲームを楽しんできました。魚の活性に合わせ、様々なリグが使われるグルーパーゲームですが、ここ最近私はスイミングをメインの目的として、それに適したリグを多用しています。スイミングパターンの魅力は何といっても釣れるアベレージサイズが大きめになること! これはベイトフィッシュも貪欲に狙う個体が大型化する傾向があることと、ルアーの操作スピードをハイテンポにすることで遊泳力に優れた大型個体のバイトに絞りこんでいける、等が理由として考えられます。

スイミングパターンで私が使うリグは二つあります。一つはジグヘッドリグ。もう一つは最近話題のフリリグです。ジグヘッドリグは最もテンポ良くサーチが可能で、魚の活性が高いケースでは最強のリグです。フリリグはオフセットフックを用いることで根掛かりを回避しやすく、ジグヘッドでは攻めきれないような起伏の激しい地形を攻略可能です。

この日、ポイントに到着すると潮が効いており、ベイトフィッシュの姿も見えました。高活性が期待できたので、スイミングテンヤ50gにバルト4インチをセットし、さらにブレードスピンを組み合わせたジグヘッドリグをキャスト。ボトムまでフォールさせてから一秒間にハンドル一回転程度のテンポでリトリーブして広範囲に探っていきます。50gクラスのジグヘッドは浮き上がりにくいので、ボトムからリグを浮かせすぎずに攻められます。ボートゲームでは必須アイテムといえるでしょう。

開始から数投目、早速反応がありました。ロッドのティップがズドン!と入り、上がってきたのは40センチクラスのオオモンハタ。続けてアカハタも混じり、いきなりのラッシュとなりました。


しばらくすると潮の流れが弱まり、バイトが遠のいてきました。潮の流れが弱いケースでは根に対してタイトに魚が付く傾向があるので、ここでフリリグにチェンジ。ワームはシャッド系をチョイス。大型に備え、フッキングマスター ヘビーワイド #5/0と太軸のフックを使用しました。

根のキツさや、水深に合わせて20~50gのシンカーをこまめにチェンジしてあげるのがフリリグでは重要なポイントです。私はシンカーの取り付けにスイベルを使用しており、ラインをカットせずにシンカーを容易に交換できます。

ジグヘッドでは攻めきれなかった根の際にフリリグを落とし込み、数メートルリフトしてからのカーブフォールで誘っていきます。この日はこの攻めがドンピシャ!! いきなりアカハタが連発。釣り続けると45センチクラスのオオモンハタも混ざり、最後までバイトが途切れることなく、最高のゲームを堪能できました。



まだまだグルーパーのシーズンは続きます。近いうちにまた釣行したいと思います。

[ジグヘッド用タックル]
ロッド: 7’10”
リール: ツインパワーXD 4000XG
ライン: アバニ エギングPE マックスパワー 0.8号
リーダー:シーバス ショックリーダー フロロ 22lb
ルアー: スイミングテンヤ 50g、バルト 4インチ

[フリリグ用タックル]
ロッド: 7’6”
リール: メタニウム DCXG
ライン: アバニ シーバスPE マックスパワー トレーサー 1.5号
リーダー:シーバス ショックリーダー フロロ 30lb.
フック: フッキングマスター ヘビーワイド #5/0
ワーム: スプーンテールライブロール 5インチ

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。