menu
ソルトルアー 上杉 一臣

高知県西部の青物ゲーム

だいぶ寒さも緩み釣りがしやすい季節になってきました。
岸寄りを回遊するキビナゴたちも徐々にサイズが良くなり、キビナゴ漁もこれから最盛期に向かいます。

このキビナゴの群れを狙って青物が接岸してきます。
キビナゴパターンと呼ばれるものですが、状況によってはベイトが小さく厳しい釣りも強いられます。

この釣りに精通している知人からの情報で、高知県西部の磯へ渡船を使い渡礁しました。

磯の周りには、無数のキビナゴの群れが確認出来ます。このキビナゴをねらう中、小型魚がベイトとなっていないかと思い、20cmのダイビングペンシルからスタート。

しばらくの間キャストを繰り返しますが反応なし。
突如、磯の周辺に群れているキビナゴに青物が襲いかかりました。

やはり、ベイトはキビナゴのようです。ルアーをサイズダウンして再度キャストしますが、そう簡単には食ってきません。

海面には出ず、キビナゴの下を回遊している可能性を確かめるためにシンキングペンシルをチョイス。

間もなくヒットして来たのは、50cmほどのイトヒキアジでした。大量に居るキビナゴにいろんなフィッシュイーターが集まっているようです。

再びダイビングペンシルに戻し磯際付近をトレースさせた時、青物が真下からルアー目掛けて激しくバイト!

残念ながらフックには絡まず、ヒットに至りませんでした。

ポイントを休ませ再度ルアーを通すと、ガツンとヒット!! 青物とは少し違う引き。寄せてくると、60cm弱のイトヒキアジ。

なかなか本命からのコンタクトがとれません。同行の釣友は少ないチャンスをモノにして2匹のメジロをキャッチしています。

益々プレッシャーが掛かる中、終了時間は刻一刻と迫ってきます。必ず、チャンスは来ると信じてキャストし続けました。

終了20分前。ルアーを襲う水飛沫が上がりました!
しかし、ロッドに魚の重さは伝わって来ません。
そのままルアーをアクションさせヤル気のある青物を引き寄せます。

ルアーの周囲に激しく飛沫が上がります!
1匹2匹ではありません。複数の青物が襲いかかっています。
これが最後のチャンスだと、食わせることに集中しました。

5メートルほど引き寄せたところで、ロッドに重量感が! ロッド全体を使いしっかりフッキングしました。

待望のヒットです。サイズを確め、ゆっくりとファイトを楽しみ、タイミングを見計らって一気に抜きあげました。
80cmちょっとのメジロに胸を撫で下ろしました(笑)。

0匹と1匹の違いは非常に大きく、価値ある1匹になりました。

これがあるから、止められませんね♪

海や魚に感謝です(^^)

ライン :バリバス アバニ キャスティングPE マックスパワー 4号
リーダー:バリバス ショックリーダー[フロロカーボン] 70ポンド
グローブ:バリバス ゲームグローブ(VAG-10)
キャップ:バリバス トーナメントキャップ(VAC-35)

過去のフィールドレポート記事中で掲載している製品は、
廃盤品として現在取り扱いを終了している場合がございますので予めご了承ください。